為五郎と百名山

為五郎の山行き歴 2002年

赤城山(黒檜山・1828m)・2002年11月29日(雪/晴)

■メンバー:単独

■コース概要=駒ケ岳登山口(9:48)ー尾根(10:15)ー駒ケ岳(10:24)ー大ダルミ(10:42)ー尾根(11:04)ー黒檜山山頂・昼食(11:10)ー下山(11:47)ー猫岩(12:25)ー黒檜山登山口(12:35)ー駐車場(13:00) 所要時間=3時間12分

■温泉:上州赤城温泉郷・滝沢温泉(日本秘湯を守る会会員)

赤城山アルバム

赤城神社から黒檜山を見る

友人から群馬の温泉に行こうと誘われ、「山に登ってでもいいならいいよ。」と同行する。関越自動車道から赤城山は良く見えるはずなのだが、本日は見えていない。
大胡町より北上して赤城山へと向い、鳥居峠付近まで上がると黒檜山付近が白く見える。「雪だー。」友人より「本当に行くのか。」と聞かれ「せっかく来たんだから登って来るよ。」と国民宿舎・赤城緑風荘前で車から降りた。友人2人は一路老上温泉へと走って行った。

上だけカッパを着て駒ヶ岳登山口から笹の茂る登山道を登り始めると、思わぬ雪のためか3人の登山者が引き返して来る。雪がうっすら積る登山道を登って行くと眼下には大沼が見えるようになり、尾根へと出て左に曲がると駒ヶ岳の山頂であった。

周囲には何もないのですぐに先へと進み、ゆるやかな坂を下って行くと大ダルミという場所に着いた。そこからは前方にうっすらと目指す黒檜山が見えており、周囲のツツジの木々は雪化粧できれいであった。
大ダルミからは登りとなるが長くはなく、稜線に出ると「黒檜大神」前を通過し一旦下って登り返すと黒檜山の山頂であった。
山頂には約7〜8名の登山者が休憩中であった。私も軽い昼食を取り、寒い山頂で一時を過ごした。周囲が少し明るくなると山頂付近の雪をまとった木々が白く輝き幻想的な風景であった。

下山を開始すると良くなった天気のため、大沼も眼下に見え快適に下って行った。更に下ると車を降りた場所や赤城神社付近も見え、大沼全体が見渡せるようになる。大沼の周辺にはまだが残っていて木々がきれいである。
猫岩というポイントに下ると車道が近くなり、黒檜山登山口へと下山した。

車道を歩いて行くと右手の赤城神社に多くの人々がいるのが見え、私も赤く目立つ神社へと行って見た。赤城神社からはの先に黒檜山の山頂付近の雪が重なり、あまり見れない風景を見ることができ感激する。
その後は車を降りた地点に戻り、約30分友人が来るのを待って日本秘湯を守る会会員の滝沢館に向かい、渓流沿いの露天風呂に浸かって帰路に着いた。