為五郎と百名山

為五郎の山行き歴 2004年

阿蘇山(高岳・1592m)・2004年3月23日(晴れ)

■メンバー:単独

■コース概要=仙酔峡(8:51)ー火口東駅(9:20)ー火口東展望所(9:32)ー中岳(9:55)ー高岳(10:11) ー仙酔峡(11:04)所要時間=2時間13分

休暇村・南阿蘇から阿蘇山
阿蘇山アルバム

九州最後の日は何とか晴れてくれた。休暇村・南阿蘇から見る阿蘇山は大きい。朝食をして早々に休暇村を出発、阿蘇山登山口の仙酔峡へと車を走らせた。
仙酔峡の駐車場に到着すると1組の男女が登山の準備中であった。仙酔峡からロープウェイがあるが9時が始発のようである。私はロープウェイには乗るつもりはないので、準備をしてそのロープウェイ沿いの登山道をゆっくりと登って行った。

しばらく歩いていると仙酔峡駅から赤いロープウェイが出発したのが見え、仙酔峡はもうかなり下になっていた。
緩やかな歩きやすい道を登り火口東駅に到着、そこからもコンクリートの道であり火口東展望所へと登って行った。火口東展望所に着くと火口から白い噴煙が噴出しているのが近くに見ることができた。

展望所からは左方向へと向かい、馬の背という細い登山道を登って行く。滑りやすい登山道を行くと左下には先程通って来た火口東駅が小さく見えていた。
中岳まではしばらく急な登りで頑張って登り、中岳に到着した。ここから山頂である高岳へもうそんなに距離はなく登りも少ない。
周囲の雄大な景色を眺めながら高岳へと向かい、登山者2名とすれ違って阿蘇山の最高峰である高岳山頂へと到着した。

頂上からは阿蘇の外輪山が快晴の中見渡せ、その広さには驚くばかりである。山頂の道標にはエビのしっぽが付いており、九州の3月でもまだまだまだ寒いんだなと思った。
山頂で休憩後、仙酔峡へと下山を開始する。高岳から進んで尾根から左に折れて岩のゴツゴツしている急坂を下って行く。仙酔峡は見えているのだが一向に近づかないといった感じで、ゴツゴツ岩を我慢して下る。
ようやく仙酔峡が近くなりミヤマキリシマが群生するという地点を過ぎ駐車場へと到着した。

九州の4日間はあっという間に終わってしまったが、登山と温泉三昧の4日間であった。