為五郎と百名山

為五郎の山行き歴 2000年〜2001年

富士山(3776m)・2000年7月18・19日(晴れ)

■メンバー:5人

■コース概要=河口湖登山口(22:30)ー六合目(23:00)ー七合目(0:10)ー本八合目(2:40)ー山小屋前(4:20)ー剣が峰(7:00)ー山小屋前(9:30)ー六合目(11:30)ー河口湖五合目(12:20) 所要時間=13時間50分

■温泉:富士眺望の湯・ゆらり

仕事を終えた日の17時に秋川にて待ち合わせる。時間があるので河口湖まで高速を使わずに一般道を行く。都留市あたりで運転も飽きてきた。
河口湖町へ着き前回も寄ったほうとう屋に寄って腹ごしらえ完了、富士スバルラインを登り河口湖五合目へ到着する。

出発までワゴン車の中で仮眠をするが眠れない。そんなうちに出発の時刻がきてしまう。皆も眠れなかったようだ。

富士山頂にて

五合目から少し下り、快適な登山道を行くと六合目に到着する。ここからは足が滑りやすい道となり、振り返ると眼下に中央高速道路と思われるひとすじの光が続いている。
七合目となり山小屋が次々に現れてくる。本八合目付近に行くと、昨日山小屋に泊まったツアー登山と思われる人がいっぱいであり、その横をどんどん抜いて行く。

1998年にも登っているため、九合目の鳥居のところまで来ると「もう少しだな」と思ったが、それから長く感じた。ようやく最初の山小屋付近に到着しご来光を待つ。2年前には八合目から雨模様で何も見えず、一人が軽い高山病となりすぐに下山した記憶が蘇る。

7月といってもさすが富士山、気温はわずかに2度しかなくご来光までは寒さで長く感じた。あたりが明るくなり、ついにご来光をこの目で拝む、日本で一番高い場所からの日の出は感激もひとしおであり、周りからも歓声があがった。

寒さと眠気で体は相当お疲れであるが、せっかく来たのだからお鉢めぐりをして帰ろうということになり、剣が峰に向かい歩き出す。剣が峰への最後の坂は短いが滑りやすく疲れた体にはきつい。3776mの剣が峰に到着後、富士山測候所のすぐ近くで皆「少し眠ようぜ」と横になる。結構平らな場所があり、本当に少し眠ってしまった。

富士山頂からの御来光

陽もだいぶ高くなり、お鉢めぐりを終え、後はジグザグの下山道を降りるだけである。
走るように溶岩の急斜面を降りて行く、先頭に行った者が小さく下に見える。しかし下に広がる緑は何と広大なんだろう、とそんなことを思ううちに早くも六合目である。五合目付近には人もだいぶ訪れており、夏の暑さを感じた。

下山後、富士眺望の湯・ゆらりで汗を流して今度は中央高速を使い帰路に着く。長い1日であった。