為五郎の山行き歴 2004年

紅葉の鼻曲山(1654m)・2004年10月28日(快晴)

■メンバー:2人

■コース概要=きりづみ館(9:17)ー十六曲分岐(10:11)ー鼻曲峠(11:26)ー鼻曲山山頂・昼食(11:45)ー下山(12:30)ー鼻曲峠(12:43)ー十六曲分岐(13:39)ーきりづみ館(14:15) 所要時間=4時間58分

■温泉:霧積温泉・山の湯きりづみ館

前から行きたかった上州の山・鼻曲山へ紅葉を見に行く。
関越自動車道から上信越道に入って松井田妙義ICで降り、峠の釜飯で有名な横川から国道を離れきりづみ温泉への道を走る。狭い車道を進んで終点のきりづみ温泉前に到着した。

見えた・鼻曲山独特の山容

霧積温泉は明治の頃には多くの旅館や商店等があり、ほんの少しの時期だが軽井沢よりも人でにぎわっていたそうである。また、映画・人間の証明にも使われた西条八十の「母さん僕のあの帽子どうしたでしょうね」の詩でも有名な土地である。
きりづみ館の前からすぐに登山道があり、沢を渡り雑木林の中に入って行く。ホイホイ坂と言われる坂を登ると一旦林道に出る。
すぐに登山道があるがもう一軒残っている温泉宿の金湯館が近くにあったので少し寄り道をして宿を見学した。

鼻曲山アルバム

林道を少し戻って再び登山道に入り、周囲の雑木林の色づきを見ながら十六曲峠分岐に向かう。十六峠分岐に着き左に折れて尾根歩きとなり、霧積ノゾキから霧積温泉付近を眺め笹の茂る登山道を行く。
登山道脇の紅葉を見ながら進むと前方に鼻曲山のおもしろい山容が見えるようになる。更に進んで行くと天狗坂という急坂となり、ゆっくりと高度を稼ぎ鼻曲峠で少し休憩する。鼻曲峠からは鼻曲山(大天狗)付近が大きく見えており、もう距離はそれほどないようである。

山頂に向かうと最後の急斜面があり、登りきると鼻曲山の標識のある大天狗に到着した。大天狗から少し先には西峰の小天狗があり、そちらに向かう。
小天狗に到着すると約10名ほどの登山者が休憩中であった。小天狗から正面には噴煙を上げる浅間山が大きく、北側に目を向けると200名山の浅間隠山がすぐそこに見えていた。

鼻曲山(小天狗)から噴煙を上げる浅間山

小天狗で昼食とし、秋の心地よい陽射しの下で休憩し、写真を撮ってもらい下山する。下山は来た道を戻るため、登りはほとんどなく、紅葉を眺めながらゆっくりときりづみ館に下って行った。

下山後、すぐに温泉に入るためきりづみ館を訪れ湯船に浸かった。きりづみ館には六角の建物の中に六角風呂があり、そこに入浴したかったが残念、女性専用時間であり見学のみに留め普通の内風呂に入った。

霧積温泉に残った二つの温泉宿がいつまでも残るよう祈りながら、暮れかかった霧積温泉を後にした。