以東岳・2015年7月3日

為五郎の山行き歴 2015年

ヒメサユリ咲く
大展望と残雪以東岳(1771.4m)・2015年7月3日(■)


■ メンバー:単独

■ コース概要=大鳥登山口(5:40)ー吊橋(6:26)ー七ツ滝沢橋(6:45)ー大鳥小屋(7:30)ー沢(7:56)ー以東岳山頂・軽食(9:55)ー下山(10:32)ーウツボ峰(11:12)ー大鳥小屋(12:24)ー七ツ滝沢橋(13:10)ー吊橋(13:30)ー大鳥登山口(14:20) 所要時間=8時間40分

■温泉:道の駅・朝日まほろば温泉

■ 交通手段=前日、日の出町ー日の出IC〜圏央道〜鶴ヶ島JCT〜関越自動車道〜長岡JCT〜日本海東北自動車道〜朝日まほろばICー村上市ー鶴岡市の道の駅あつみに車中泊  翌朝道の駅から入山口へ

■

■ 本年も夏山の季節、梅雨時ではあるが計画していた山へと向かう。今回は新潟県から山形県へと向かいまずは以東岳へ。前日道の駅・あつみで車中泊し翌朝鶴岡市の大鳥登山口へと向かった。

                                      大鳥池へ向かう登山道で

■ 大鳥登山口の駐車場に着くとすでに乗用車が4台駐車しており、登山者か釣り目的かは不明である。泡滝ダムの横を通過して案内板を見て登山道へ、しばらくは水平で快適な登山道が続く。平坦な登山道を進むと残雪で道が覆われている場所、アーチ状に大きな残雪もあり通過して行く。

大鳥池までに見かけた花々
アジサイ リュウキンカ ギンリョウソウ ユキザサ ヤマツツジ 不明

■ 吊橋を渡って緩やかに上るがまた平坦に、樹木の林床にはギンリョウソウリュウキンカユキザサ等が咲き癒される。七ツ滝沢橋のポイントでは男性2名が休憩中、私は休まずに大鳥池への上りに差し掛かる。ジグザグの急登、何箇所か水場もあり私も1回そのを飲みながら進んだ。

以東岳アルバム


                          タキタロウ山荘から以東岳

■ 急坂を上り切ると右手には大鳥池が、平坦な登山道を行くと大鳥山荘・別名タキタロウ山荘の前に出た。ベンチに腰を下ろし休憩、ここから今日初めて以東岳が見えるのであった。山荘にも誰もいないのであろうか、静まり返った広場で以東岳を見つめた。

休憩後、山荘を出発し大鳥池のすぐ横の登山道を行く。すぐにウツボ峰経由のコースがあるが、私は直登コースを選定し真っ直ぐ歩いて行った。大鳥池を約半周するとの少ないがあり横切るといよいよ辛い直登コースである。

戻る
                          大好きなヒメサユリ

■ 直登コースを行くと本当にかなりの急坂で時々その登山道は狭くなっている。蒸し暑さのためいつもよりも水を飲むし休憩も多い。それでも頑張って高度を上げていくと今日初めてのヒメサユリに対面、久しぶりのヒメサユリはやはり美しい。

森林限界を超えて草原状の登山道になるとヒメサユリの群生地、どんどん現れるその姿に写真撮影も忙しかった。ヒメサユリの中にニッコウキスゲも時折見られ素晴らしいお花畑の中を更に高度を上げた。

                         クマの敷皮に見える大鳥池

■ ヒメサユリの群生地を抜けるといよいよ最後の急坂、高度を上げたので大鳥池がクマの敷皮に見えてきた。天候も随分明るくなり周囲の山並みや残雪が美しく見える。

大鳥池から山頂までに見かけた花々
キスミレ 白イワカガミ チゴユリ ヒメサユリ ヨツバシオガマ ニッコウキスゲ オノエラン アカモノ ベニバナサラサドウダン ハクサンチドリ ピンク色のイワカガミ アオノツガザクラ

戻る
                                        日本ではないような風景

■ 急坂を上り切ると前方には以東小屋が見えるようになる、小屋の周辺にはイワカガミアオノツガザクラ等が咲きここもお花畑であった。以東小屋の後方の景色は山頂方向から見るとまるで日本ではないような景色に見えるのであった。

山頂に到着、早い昼食にして朝日連峰の大展望や眼下の大鳥池、素晴らしい景色を独り占めにして至福の時を過ごすのであった。しかし今年一番の素晴らしい景色、まだまだここにいたかったが下山準備をした。

                                       下山もヒメサユリを見ながら
下山時に見かけた花々
ウスユキソウ ハクサンシャクナゲ ミヤマダイコンソウ 白いヒメサユリ ミヤマリンドウ ハクサンイチゲ

■ 下山は周遊コースのウツボ峰方面へ。ウツボ峰まではアップダウンが続くのでなかなかタフな道、ここでもヒメサユリが多く癒されながら進む。途中で男性1名と行き交う、私と逆のコースでやはり日帰り登山らしい。

                                      最後はニッコウキスゲ群生地
■ ウツボ峰からもお花畑が続き、ニッコウキスゲやウスユキソウが群生していた。大鳥池に向かっての急降下では途中、ブナの大木が横たわっておりしばし藪こぎ歩き。大鳥池に下ると朝抜かして来た男性2名が釣りをしていた。イワナがいるらしいが、なかなか釣れないらしい。

タキタロウ山荘でまた休憩、バッヂを買いたかったが管理人さんが外出していて購入はできなかった。さあ、後は一気に登山口へと下るのみ、大鳥池から七ツ滝沢橋まではものすごく速かったが最後の平坦歩きは長く疲れた。

山形県へ来るのは遠かったが、以東岳は本当に良い山で心に残る山行きとなった。

戻る