鹿俣山・2016年7月28日

為五郎の山行き歴 2016年

二度目の玉原湿原鹿俣山(1636.7m)
ラベンダーは今が盛り ・ 2016年7月28日(■ )


■ メンバー:4人

■ コース概要=センターハウス(10:18)ー玉原湿原入口(10:25)ー水源コース分岐(11:12)ーブナ平(11:27)ーゲレンデ(11:59)ー鹿俣山山頂・昼食(12:52)ー下山(13:57)ーラベンダー畑(14:57)ーセンターハウス(15:37) 所要間=5時間41分

■ 交通手段=自宅ー昭島市ー拝島駅にて3名同乗ー入間IC〜(圏央道)〜鶴ヶ島JCT〜(関越自動車道)〜沼田ICー沼田市(乗用車) ※ 復路は往路の逆

■

■ 二度目の鹿俣山へ行こうと思い、mixiで参加者を募ったところ3名が同行してくれることとなる。ここは山と共にラベンダーが観られるのでまた行くことにしたのである。拝島に同行者を迎えに行き、関越道で沼田まで走行して玉原湿原へと入った。

 
            カエルの水場                              玉原高原へ
 
                       ギボウシが咲く                           コオニユリ

■ センターハウス駐車場を出発、カエルの水場で無事帰るようにと願い歩いて行った。 玉原湿原に入ると木道になり、快適な草原歩きに変わる。木道の脇にはギボウシコオニユリが咲いていた。男女2名が休憩しており、この先に行くと蛇がいますとのことを聞き、右手の木道を行く。

 
            狭くなった木道                          うーん毒キノコ
 
                     水源コースへ                         ここから少し上り

■ その後も木道を進むが背丈が長くなった草により木道は狭くなった。ニッコウキスゲ咲く木道が終わると分岐点があり、水源コースを歩いて行った。登山道の周囲は笹に変わり、ブナ林の中を高度を上げて行く。

 
              ブナ地蔵                             ブナ平で休憩
 
                     背より高い笹ノ原                        ヨツバヒヨドリ

■ ブナ林の中を行くとブナ地蔵と呼ばれるブナの木があった。ブナ平分岐点で小休止し笹の中の登山口を行くが、背丈よりも伸びた笹ノ原となりまるで藪こぎ状態であった。私はこのような場所を何度も歩いているが、3人は初めてのようで悲鳴を上げながら歩いており面白かった。笹ノ原をようやく抜けスキー場のゲレンデへ、ここはヨツバヒヨドリの群生地であった。

戻る
 
            鹿俣山山頂にて                       ヤナギラン群生地
 
                      ラベンダー畑へ                        少しガスが掛る

■ ゲレンデからは尾根をかなり上るが、1人の女性はあまり山に登っていないのでかなりお疲れの様子であった。鹿俣山山頂に到着後は温野菜、焼きおにぎり等でお腹を満たした。下山はラベンダー畑に向けて下って行く。ラベンダー畑の手前には大好きなヤナギランの群生地が広がっていた。ラベンダー畑に下ると観光客がかなり訪れていた。ガスが掛るラベンダー畑は幻想的な風景が広がっている。

 
          ラベンダーをんバックに                     紅いのはサルビアだ

■ ラベンダーサルビアをバックに記念撮影、最後に車を停めたセンターハウスへの平坦な登山道を歩けば今日の山行きは終了、花あり、藪こぎあり、暑かったがなかなか楽しめた山行きであった。

戻る