為五郎と百名山

為五郎の山行き歴 2004年

九重山(1787m)・2004年3月22日(雨/雲)

■メンバー:単独

■コース概要=牧ノ戸峠(9:13)ー沓掛山(9:41)ー久住分れ(11:09)ー九重山頂(11:38)ー牧ノ戸峠(13:45) 所要時間=4時間32分

■温泉:黒川温泉・こうの湯

昨日黒川温泉の新明館に宿泊、本日は九重山へ登る予定であるが、あいにく外は雨が降っている。
旅館で朝食を食べ、せっかく九州まで来たのだからと車で九重山の登山口がある牧ノ戸峠へと向かう。

九重山アルバム

雨が降り続く牧ノ戸峠に到着し、入山準備をしていると滋賀県から来たという男性が「これから登るんですか」と一言、「そうです」と言うと「一緒に登らせて下さい。」とのことであり、すぐ了承し2人で峠から入山する。
その男性も雨なので登るか迷っていたようであった。

コンクリートの登山道を行くとすぐに沓掛山第一展望所という場所になるが、もちろん景色は見えない。
更にコンクリートの道を進んで沓掛山になり、その後は展望のない緩やかな道を登って行き西千里浜という広い草原地帯に出た。右側に山がかすんで見えている。

勾配のない広い登山道を行き途中で男性1名とすれ違い、ガレ場を行くとガスっていて何も見えず登山道を探すのに苦労した。
ガレ場を下って九重山非難小屋の前に出て、久住分れという分岐点に到着した。そこから山頂は近いらしいが周囲は相変わらずガスっていて、ガレ場を進むがなかなか頂上にはなってくれなかった。

少し平坦になりどうやら山頂らしきピークが見え岩場を進むと九重山と書かれた木の標がガスの中に立っていた。滋賀県の男性と写真を取り合い、展望もないためすぐに下山開始する。
ガレ場を下り、また登り西千里浜を経て沓掛山に向かうと空が明るくなり九重山方向を振り返ると山々が一瞬ではあるが姿を見せた。

下山途中からの九重山方向

その後は雨も止み、明るくなった登山道を行き最後にコンクリート道を下って牧ノ戸峠に無事下山した。滋賀県の男性にお礼を言って分かれる。
本当にガスって寂しい登山道であったので同行者がいたことは心強かった。男性は車にお母さんを待たせてある。と言っていたが、待っているのも疲れるなー。お疲れ様でした。
靴等を洗って車で家族の待つ黒川温泉へ再び下り、こうの湯という温泉に入ってから今日の宿である休暇村・南阿蘇に向かったのであった。
九重山、いつか天候の良い日にまた訪れたい。できればミヤマキリシマが咲く頃に。