為五郎の山行き歴 2013年

その男らしい山容に感激
今年の西暦と同じ高さで人気のニペソツ山(2013m) 2013年7月20日(■)


■ メンバー:単独

■ コース概要=十六の沢コース登山口(6:21)ー天狗のコル(7:43)ー天狗岳(8:50)ーニペソツ山山頂・軽食(9:51)ー下山(10:20)ー天狗岳(11:30)ー天狗のコル(12:10)ー十六の沢コース登山口(13:15) 所要時間=6時間54分

■温泉:糠平温泉 ・山口館

■ 交通手段=帯広市内ホテルから入山口へ(レンタカー)

■ ■

ニペソツ山アルバム


天狗のコル手前より天狗岳を見る

■ 北海道遠征、二山目は計画通り男らしい山容で格好の良いニペソツ山に行くことにする。帯広市内のホテルを少し寝坊して出発、レンタカーを飛ばして登山口への長い林道を行く。登山口に行くとすごい数の乗用車が路肩に並んでいた。私も少し登山口からは離れるが駐車できる場所を発見しレンタカーを停めた。

約20名ほどのツアー登山者の後方に着き歩き始める。最高尾の若いガイドさんから「この山は2013mで今年の西暦と同じということから、今年は特に登山者が多いんですよ」と教えてもらう。団体が小休止したので、ここでガイドさんにお礼を言って先行した。

それほど急でもなく歩きやすい登山道を何人かの登山者を抜き高度を上げて行く。今日も天候は良く北海道の大自然の中の登山を満喫する。少しの間急な上りとなり大きな岩場を慎重に通過すると青空の下にこれから行く天狗岳が大きい。天狗のコルにはエゾコザクラ等が咲いていた。

天狗岳への上りから大雪山方向を見る

■ 天狗のコルからは背丈の狭い樹木の中の狭い登山道を姿勢を低くして前の登山者に続いた。しばらく狭い登山道を行くと急に開ける場所があり、数年前に縦走した大雪山忠別岳トムラウシ山の稜線がはっきりと見えていた。しばらくこの景色に感激、再び天狗岳への坂を登り出す。

戻る
初めてニペソツが姿を現した

■ 少し緩やかになったの多い登山道で何人かの登山者を抜きあるピークに飛び出ると今日初めてのニペソツ山だ。その姿は本当に男らしく格好が良い山容であった。一旦下ってナキウサギと思われる声を聞きながら登り返すとトイレブースのある天狗岳である。

ニペソツ山を見ながらの歩きが続く

■ 広い天狗平に着くと、ニペソツ山はまた近付き、ここからは山容を眺めながらの歩きが続く。平坦な登山道をゆっくりと進むと、もう下山してくる登山者がぽつり、ぽつり。その中の若い女性に「何時に出たの」と聞いたところ、「4時です」と答えが返って来た、やはりホテルでの寝坊で出遅れたと思うのであった。

戻る
目の前に迫ったニペソツ山

■ 水平な登山道を進むといよいよニペソツ山は目前に迫った。山頂は尖り本当に格好の良い山容、しかしあの頂に立つにはここからかなり下って大きく登り返さねばならない。底まで下って登り返し、先行する登山者が苦戦して立ち止まっているのが見える。

このきつい上りの疲れを癒してくれているのは、先ほどから見えている大雪山から続く稜線の絶景であった。ついにニペソツ山の山頂に到着、確かに2013mと表示されていた。山頂は狭いのにかなりの登山者が休憩していた。私も表示の前で写真を撮ってもらい傍らで軽い昼食とした。

北カールで見かけた花々
エゾノツガザクラ ニシキツガザクラ チングルマ&エゾノツガザクラ ツガザクラ イソツツジ イワブクロ イワヒゲ ハクサンチドリ ヨツバシオガマ チシマフウロ エゾツツジ タカネシオガマ チシマギキョウ エゾコザクラ

戻る
下山時の石狩岳方面

■ 山頂で大展望を観ていると誰ともなく山談義が始まる。この辺の山まで登って来るのはかなりの登山者、思い思いの山歩きを語るのであった。山談義を終わり下山開始、下山時は明日登るであろう石狩岳方向を見ながらの下りとなる。来た道をピストンなので危険な個所はなく、かなりのスピードで下り切るのであった。下山後は今日キャンプをする糠平キャンプ場へと向かった。

戻る