為五郎の山行き歴 2002年

大山(1252m)・2002年1月8日(快晴)

■メンバー:2人

■コース概要=駐車場(10:41)ー追分駅(10:55)ー阿夫利神社(11:30)ー11丁目(12:00)ー22丁目(12:35)ー山頂・昼食(13:00)ー下山(13:50)ー見晴台(14:48)阿夫利神社ー(15:15)ー駐車場(16:10) 所要時間=5時間29分

■温泉:藤野やまなみ温泉

本年最初の山として、初詣を兼ねて大山登山とした。大山は昨年登っているが写真もないため、為五郎の山行きには入れてはいない。
車で大山ケーブル駅の駐車場まで行くが大山はずいぶん前より視界に入ってくる。

阿夫利神社からの真鶴岬と伊豆半島
大山アルバム

駐車場から歩き始めると、すぐに参道に独楽の絵が現れ、独楽の絵が1個から進んで行くと27個まで書かれている。
駒参道と名付けられたその参道脇には旅館や食堂、豆腐屋、大山独楽を作っている所等が並んでいた。

参道を登るとケーブルカーの追分駅の前に着くが、ケーブルには乗らずに女坂と呼ばれる坂を行く。
女坂七不思議の看板があり、七不思議を探そうと書かれている。男坂は見るからに急坂なので女坂を選定した。

坂を登って行くと左側よりケーブルに抜かれる。さすがに早い。
頑張って登って行くと茶店に着き、階段を登ると阿夫利神社下社であった。阿夫利神社からの景色は良く、南東側に江ノ島付近が見え南西には真鶴岬方面が見えていた。
神社の境内には初詣の人がいっぱい来ており、参拝してから神社の左から頂上登山口を登る。

最初に階段を登ってすぐに広い登山道となり、歩いて行くと何丁目かを書いた石碑が立っている。1丁目が阿夫利神社下社で山頂が28丁目だそうだ。
8丁目の夫婦杉を通過し、時々休みながら登って茶店の前を通り、21丁目で遠く富士山を眺めて25丁目のヤビツ分岐、27丁目の鳥居を過ぎると山頂はすぐであった。

山頂には阿夫利神社本社の奥の院がひっそりと立っており、眼下に伊勢原の市街が見えて広い太平洋がすぐそこに見えていた。山頂には5人ほどの登山者がいた。

昼食を取り、もう一度海を眺め下山を開始し、帰りは見晴台へと向かう。夏に来た時山頂のすぐ下に鹿がいたのを思い出した。
見晴台までは伊勢原市街や右下に阿夫利神社下社が見えている。見晴台に着き振り返ると大山山頂がまだ近くに見えていた。
一服して阿夫利神社下社へ向かうと木々の中の登山道はもう少し暗くなってきており、阿夫利神社下社へ着いた時には人ももうほとんどいなかった。

帰りは男坂を下ることにするが、さすがに急坂で登りに使わなくてよかったなと思う。最後の石の階段を下り、ケーブルの追分駅前を通って暗くなった参道を行くと駐車場へと到着した。
帰りは藤野町にある藤野やまなみ温泉に寄ることにした。温泉に着いたときにはもう真っ暗であった。

本年最初の山である大山は展望も良く、一年の始まりにふさわしい山であった。