為五郎の山行き歴 2014年

東北遠征
200名山登山その1船形山(1500.2m)・2014年6月20日(■ )


■ メンバー:単独

■ コース概要=大滝野営場登山口(6:30)ー分岐(7:20)ー御来光岩(7:30)ー船形山山頂(7:40)ー下山(7:55)ー分岐(8:14)ー蛇ヶ岳分岐(8:53)ー大滝分岐(9:11)ー大滝野営場登山口(9:32)  所要間=3時間02分

■温泉:川原ヶ大湯滝

■ 交通手段:前日=あきる野市ー白岡市ー白岡菖蒲IC〜東北自動車道〜鶴巣PA(仮眠)〜大和ICー大和町(乗用車) 
                 

■

■ 26年東北遠征、今年も東北へやって来た、前日東北道を北上し宮城県内のパーキングエリアで就寝、天候はイマイチながら雨はなさそうなので予定通り船形山へと向かう。しかし、入山口までの林道が長く、途中危険箇所あり通行止めの表示もあったがそのまま行けるところまで行こうと悪路を走った。

 
          大滝野営場に車を駐車                     すぐに船形山が見える
 
                       新緑の中を行く                        マイズルソウ

■ どれくらい走ったろうか、ゆうに20kmは走ったであろうようやく入山口のキャンプ場へと到着した。今はやっていそうもないキャンプ場を出発、樹林帯の中を行くと前方に船形山と思われる山容が見えていた。上空は今はかなり青空が広がり快適、平坦な登山道から徐々に上り出すとさすが梅雨の時期、汗が噴き出すのであった。

 
            シラネアオイ                         サササドウダン
 
                      ムラサキヤシオツツ                    なだらかな船形山山頂

■ 上って行く途中にはシラネアオイサササドウダン等の花々が疲れを癒してくれた。上空は徐々に曇り空へと変わり、そう時間もかからずに尾根へと飛び出る。今回の東北遠征の中では一番コースの短い船形山の山頂がもうすぐそこに見えていた。

 
            ミヤマシオガマ                        船形山山頂にて
 
                       山頂避難小屋                        ツマトリソウ

■ どんよりした曇り空から急に青空へとめまぐるしい天候の中山頂に立つ。山頂には避難小屋があるが誰もいなくて、山頂周囲にはミヤマシオガマがびっしりと生えている。天候の回復を待ったが、今一つな為周回コースを下山する。

戻る
 
           ミヤマハンショウヅル                     ゴゼンタチバナ
 
                     山頂が遠ざかる                         イワカガミ

■ 平坦な登山道を歩き振り返ると先ほどの避難小屋の姿が可愛い。下り出すと天候はまた回復、急な登山道を一気に高度を下げた。登山道にはゴゼンタチバナイワカガミ等の姿も観られた。

戻る
 
          崩れそうな雪渓が危険                     雪渓はかなり長かった
 
                    ショウジョウバカマ                      升沢小屋を通過

■ 途中雪渓が多く残り、踏み抜きそうな雪渓を注意して歩くがかなり危険な状態であった。ここではショウジョウバカマが印象的な花であった。小屋の前を通過すると快適な登山道、今日初めて出会う登山者2名と会話をした。何でも東北地方でもこの冬は七十数年ぶりの大雪と言っていた。

戻る
 
           迫力ある河原ヶ大湯滝                   誰もいないまさに秘湯

■ 下山後、あの長い林道を戻って秋田県へと入り道の駅でどこか温泉がないかと探す。河原ヶ大湯滝があるのを知り行ってみることにする。滝への道を歩いて行くと目の前に河原ヶ大湯滝が現れ、早速入浴してみるとまだ6月なので温めであったが、大自然の中の素晴らしい温泉に浸かり、時の経つのも忘れ明日の山行きに備えた。

戻る