為五郎の山行き歴 2012年

久しぶりの友と行く 箱根旧街道・2012年3月4日(■)

■メンバー:3人

■コース概要=恩賜箱根公園(11:00)ー甘酒茶屋(11:55)ー見晴らし茶屋(12:38)ー畑宿(13:00)  所要時間=2時間00分

■温泉:湯遊び処 箱根の湯

■ 交通手段(新宿より小田急ロマンスカー・バス・海賊船・ロープウェイ・ケーブルカー・登山電車=箱根フリーパス使用) 

■

■ 学生時代の友人2名と箱根旅行を計画、約30年ぶりの旅行に前日からわくわくしていた。新宿に集合しロマンスカーで箱根に向かう、土曜日とあって車内は満席状態であった。車内でビールハイボールを飲み、上機嫌で箱根湯本に到着した。箱根フリーパスを購入していたのでまずはバスで芦ノ湖へと向かった。
箱根関所跡 パイレーツ・オブ・カリビアン
混雑していたたまご茶屋 強羅公園から明星ヶ岳
■ 箱根関所跡を見学後、海賊船、ロープウェイに乗り大涌谷へと向かった。先日のが残る大涌谷の名物黒玉子を売る茶店の前は日本人、中国人等であふれていた。その後、ロープウェイ、ケーブルカーを乗り継ぎ友人が予約してあった宿泊先へ、ひと風呂浴びた後は久しぶりの宴、話は尽きずつい飲みすぎてしまった。
杉並木に入る 箱根神社の大鳥居
積雪の石畳に入る 誰にでも歩ける路
■ 翌日、元箱根の恩賜箱根公園までバスで行き箱根旧街道を行く。徳川幕府が旅人に木陰を与えようと道の両側に植えたという杉並木を歩くが、昨晩もが降ったためかなり気温が低く寒い。杉並木を抜けると石畳の道となるが、積雪のためほとんど石畳は隠れている状態であった。

道脇に立つ石畳の説明板を読むと、石畳は湯坂路に替わり東海道として整備され、当初は箱根に群生するハコネダケという細竹を毎年敷き詰めていた。大変な労力や費用がかかるため石畳となったようだ。

広い坂路をしばらく行くと平坦な道となるが、積雪がかなりあるため踏み跡の上を慎重に行く。平坦な道から下りになると2人は普段歩きなれていないため、ゆっくり、ゆっくりと下って行く。下って行き車道を一旦横切ると有名な甘酒茶屋が近付く。
戻る
有名な甘酒茶屋 畑宿が近付くと石畳がはっきりわかる
■ 甘酒茶屋は畑宿と箱根宿のちょうど真ん中のため旅人が休憩するには良い場所であった。当時は箱根八里の間に13軒の甘酒茶屋があったらしい。甘酒茶屋でちょうど12時、茶屋に入るとかなりの観光客がいる。まだ続く箱根旧街道歩きのため、私達も甘酒を飲み、いそべ餅うぐいす餅を食べてしばし休憩した。

再び積雪の道を歩き出す、すぐに車道歩きに変わり階段を何ヶ所か使用し一気に高度は下がって行く。久しぶりに石畳の道となり畑宿目指して下って行く。見晴らし茶屋を通過、車道と石畳を繰り返し歩いて畑宿に下りきる。畑宿は箱根の有名な寄木細工が生まれた場所であり、いくつもの寄木細工の店が並んでいた。

バスの時間があるため、そこから二つ目のバス停まで歩いて湯本行きのバスに乗り込んだ。帰りもロマンスカーで一路東京へ、他の2人も箱根旧街道を歩き満足しているようであった。今日来れなかった3人も誘って来年もどこかへ行こうと約束し、それぞれの家路へと向かった。
戻る
寄木細工が生まれた場所 ロマンスカーは快適