為五郎の山行き歴 2014年

東北遠征
200名山登山その2神室山(1365.2m)・2014年6月21日 (■ )


■ メンバー:単独

■ コース概要=役内口駐車場(5:20)ーパノラマコース分岐(5:42)ー第1ピーク(6:09)ー第2ピーク(7:08)ー第3ピーク(7:48)ー前神室山(8:05)ー西ノ又コース分岐(8:45)ー神室山山頂・朝食(9:02)ー下山(9:40)ー西ノ又コース分岐(9:54)ークマのひるね坂(10:10)ー西ノ又渡渉点(10:58)ー吊橋(11:33)ーパノラマコース分岐(11:56)ー役内口駐車場(12:13)  所要間=6時間53分

■ 交通手段:前日宿泊の道の駅ー湯沢市(乗用車) 
                 

■

■ 秋田県湯沢市の道の駅で車中泊、2日目は神室山へと向かう。

 
          釣りキチ三平ロケ地                      パノラマコース分岐
 
                     いきなりの急登が続く                      尾根歩きが続く

■ 入山口の手前の川には釣りキチ三平のロケ地である旨の案内板があった。鳥居のある駐車場に停めたが、この先約1.5km先の駐車場まで全く支障なく行けたので歩き出して後悔する。案内板を見てパノラマコースのいきなり急な坂を上り出す。

この急登はなかなかのものでゆっくりと高度を上げた。この辺りには咲いている花もなく、耐えて高度を増すだけであった。

 
            第1ピーク                          こんなものが
 
                      ザンゲ坂を行く                         第3ピーク

■ 徐々に高度を上げようやく第1ピークと呼ばれる地点に、その後も第2ピーク、ザンゲ坂、第3ピークと続くのであるが、ピークの間隔は長くてかなりつらく、暑い中の山歩きであった。今日の天候は昨日よりも悪く高度を増すほどに悪くなっていく。

 
            前神室山山頂                         神室山を望む
 
                      雪渓が残る神室山                      前神室山を振り返る

■ ガスが掛った登山道を行くとシラネアオイの群生地、ここを上ると前神室山の山頂である。ここで今日初めて女性登山者1名と出会い、少し会話をして先へと進む。前神室山を少し下るとガスが切れ始めて残雪が残る神室山が姿を現すのであった。

山容を見れただけでもラッキー、ここからも快適な尾根歩きが続いた。神室山の手前には周回コースで下りに使おうと思っていた分岐があったが通行禁止の表示があった。

戻る
 
            近付く山頂                          山頂表示が見えた
 
                      山頂の石碑                          神室山頂にて

■ 分岐点から山頂はも少し、今日も誰もいない山頂に立つのであった。前神室山方面の展望はあるものの、他方向の展望はイマイチであった。軽い食事をしていると先ほどの女性も到着、川崎から来ているというその女性は300名山の200以上を登っているとのことであった。

 
           通行禁止の表示                       雪渓を目指して下る
 
                    キヌガサソウ群生地                       雪渓を下って行く

■ 山頂にもい1名男性が到着、しばらく山頂で会話をして下山を開始した。少し女性と共に歩いたが分岐点手前で先に進み、通行禁止の表示のある分岐点を右に下った。雪渓の残る登山道を下り、キヌガサソウの群生地を抜けて行く。

戻る
 
          下った地点を振り返る                     前神室山を見ながら
 
                    胸突き八丁を下る                        三十三尋の滝へ

■ 前神室山を見ながら下り、胸突き八丁と呼ばれる急坂を下る。ここで初めて男性が上がってきたので橋の状況を聞いてみると「橋はあるが板が渡してないので慎重に渡れば」と教えてくれた。後から来た女性は「川を渡って来たわよ」とも言っていた。

その後も数名の登山者が上って来ており、どうやら通行可能であることが分かり安心して急坂を下り三十三尋の滝の前へと下った。

 
         この雪渓の上には団体登山者が                  何組かの団体登山者が行く
 
                    これが本当の吊橋だ                       麓からの神室山

■ 三十三尋の滝の横に残る雪渓の上にはかなりの人数の団体が休憩中、少し話をして雪渓下部の を横切り大きな 三十三尋の滝を眺めた。ここからは雪渓は無くなるものの登山道は非常に狭く、このような道だからあの通行禁止の表示があるんだなと思う。

狭い狭い登山道を徐々に下ると何組もの登山者と行き交い、この山は人気があるんだなあと初めて思った。ついに話に聞いた板のない吊橋の前に、確かに板はなく間隔約70p位ほどに横棒があるだけであった。この吊橋を慎重に渡るが、これは渡れない人はいるであろうと思う。渡り切ると大学生のグループがいて、女性が数名いるのでどうするかを迷っているようであった。

後は快適な登山道を進むのみ、入山口を通過してまた長い林道を歩き駐車場へと戻るのであった。今日は北上市に住む先輩と飲む予定なので、途中秋田県名物のババヘラアイスを食べながら北上市へのホテルへとアクセルを踏むのであった。

神室山で見かけた花々
ハクサンシャクナゲ マイズルソウ ムラサキヤシオツツジ ツバメオモト ツマトリソウ シラネアオイ ツクバネウツギ イワカガミ ミツバオウレン シラネアオイ ニッコウキスゲ ハクサンチドリ キヌガサソウ イワウチワ ショウジョウバカマ

戻る