金剛山・2014年5月21日

為五郎の山行き歴 2014年

山頂付近はツツジで一面紅色
人気の山・葛城山(959m)・2014年5月21日(■ )

■ メンバー:単独

■ コース概要=ロープウェイ駐車場(12:26)ーくじらの滝(13:08ー天神ノ森(13:43)ーツツジ群生地(14:00)ー大和葛城山山頂(14:30)ー下山(14:46)ー北尾根コース分岐(14:56)ーロープウェイ駐車場(15:55)  所要時間=3時間29分

■ 交通手段=金剛山登山後、千早赤坂村ー御所市(乗用車)

■

■ 金剛山に登山後、今回の遠征のしめとして計画していた葛城山登山口へと向かった。葛城山ツツジは今日で満開5日目で少し色あせ始めた模様であるが、期待して約15kmほど移動した。

ロープウェイ駅                  扉を開けて登山道へ くじらの滝を観て                  満員のロープウェイ

■ 葛城山のロープウェイ駐車場に行き驚く、ものすごい数の乗用車と人々だ。段下の駐車場に1000円を支払い駐車し、観光客に混じってロープウェイ駅方向へと上って行く。観光客を横目で見て登山道へ向かい、シカやイノシシよけのゲートの扉を開けて歩き出す。

すぐにくじらの滝という滝があったので、少し鑑賞して再び登山道へ。登山道は思っていたよりもかなり急であり、満員のロープウェイを見送って上部を目指した。

静かな登山道を行く                 新緑の天神ノ森 ツツジ群生地に到着                       ツツジと金剛山 

■ その後もかなり急な登山道を行くが、すでに午後になっているため人々が下山して来ていた。その中の若いグループに「ツツジはどうだった」と聞くと「ガスが掛って良く見えませんでした」と言っていた。雨は止み天候は回復してきてはいるが、まだ山頂付近は今一つのようである。

新緑の素晴らしい天神ノ森まで上り、時計回りで山頂を目指した。人々の声が大きくなるとすぐにツツジ群生地であった。その場所に行って驚く、写真では観ていたが本当に広くて山が一色と言っていいほどの景観である。先ほど登ってきたばかりの金剛山ツツジの向こうに見えていた。

戻る
ツツジ群生地下部より眺める      
戻る
下部にあるベンチで                  再び上部から 天候はどんどん回復                 山頂を目指して

■ 素晴らしい景色の中の鑑賞路を下って下部へと向かう。しかし本当に広いなー、さすがにこれだけの規模のツツジ群生地は観たことがない。最下部のベンチからの眺めも素晴らしい、どんどん天候が回復して行き、上空には青空が広がりツツジも一段と鮮やかな色に変わっていった。 

どこの市街なのかなー               近付く広い山頂 広ーい葛城山山頂にて                 北尾根下山時の葛城山

■ 下部のベンチで女性2名の登山者に写真を撮影してもらい、再びツツジ鑑賞路を歩いて山頂方向へと向かう。上部より最後のツツジを鑑賞して、立ち去り難いがその場所を後にした。広い、広い山頂まで行き帰りは北尾根コースを選択する。北尾根コースを下山して行くとツツジ群生地で写真を撮ってもらった女性2名に追い付く。

聞けば大阪から来ており、最近登山を始めたとのこと。そんな2人と話をしながら下ったのであっと言う間にロープウェイ駅前へ下山、2人に「これからも登山を頑張って」と告げて、3日間、5山に及ぶ遠征を終了し家路に向かう為五郎であった。今回の山行きを振り返り、中部や、関西の山もいいなと思いながらアクセルを踏んだ。

戻る