為五郎の山行き歴 2013年

東北遠征
栗駒山(1627.4m)・2013年10月12日(■ )


■ メンバー:単独

■ コース概要=須川温泉(6:35)ー自然観察路分岐(6:50)ー笊森コース分岐(7:30)ー栗駒山山頂(8:02)ー須川分岐(8:20)ー昭和湖(8:48)ー自然観察路分岐(9:10)ー須川温泉(9:30)  所要間=2時間55分

■ 交通手段:前日=西東京市ー久喜市ー久喜IC〜東北自動車道〜鶴巣PA(仮眠)〜古川ICー気仙沼市ー大船渡町ー北上市(東横イン宿泊)ー一関市(乗用車) 
                 

■

■ 夏にも行った東北の山へを見たくて計画、非番日に出発して3山に登る予定であった。しかし、あいにくの天候となりこの栗駒山だけに登ることにした。

 
            須川温泉から歩く                       雨だが紅葉は良い
 
                       尾瀬に似た木道                      天気良ければ最高だろう

■ 前日は完全なる雨だったので、以前行った事のある気仙沼、陸前高田そして大船渡の現在の様子を見に行く。海岸線の復旧工事は行われていたが、まだまだ瓦礫も残り以前のような街並みに戻るのは相当の時間を要しそうであった。北上市の東横インに宿泊し、翌朝早くに栗駒山に向かった。

登山口の須川温泉に行くが小雨は降り続いていた。駐車場にはもうかなりの登山者がいたが出発して行く者は少ない。小雨の中を歩きだすと整備された登山道の周囲のは今が最盛期、晴れていれば素晴らしい色彩であろう。

 
            三途の川を渡る                       この辺りの紅葉も良い
 
                      山頂方向を見上げる                     ガスの中の栗駒山山頂

■ 周囲のを見ながら進むと三途の川と呼ばれる小さなを渡り徐々に高度を上げて行く。相変わらず雨は降ったり止んだり、しかしすごい雨ではないので歩きにくくはなかった。かなり高度を上げると周囲にはなくなり熊笹の中の登山道へと変わった。

曇り空の下に山頂方向が見えるようになると登山道は緩やかになり快適に歩ける。栗駒山の山頂に到着すると思いがけずかなりの登山者がいた。どうやらツアーの団体のようで、山頂がガスの中のためすぐに下山して行った。私も写真を撮影してもらい展望も得られないのですぐに下って行く。

戻る
 
           山頂からの視界なし                   下山時は多くの登山者と行き交う
 
                      神秘的な昭和湖                     昭和湖付近から山頂方向を見る

■ ガスの中の山頂を後にして周回コースを下り、分岐点からは須川コースを行く。この辺りからは登って来る登山者がかなり多くなってきた。昭和湖と呼ばれるがあるが乳白色でがかなり神秘的な色であった。この辺りからまたが素晴らしくなり、次々に登山者が登って来ていた。

戻る
 
            登山者が次々と                      帰りの木道・ここも登山者
 
                    紅葉の須川温泉に下った                    湯量豊富な須川温泉

■ 朝も通った名残ヶ原の木道に戻れば須川温泉が近付く。湯量豊富な温泉まで下り、記念の登山バッヂを購入して駐車場に向かうと周囲の駐車場には観光バスを含み車で満車状態であった。栗駒山の人気は高いとは知っていたがこれほどまでとは思わなかった。せっかくの東北遠征であったが、今後も天候はイマイチのようなので天候の良さそうな長野県へとアクセルを踏んだ。

戻る