為五郎と奥多摩

為五郎の山行き歴 2003 年

積雪の大岳山(1267m)・2003年2月26日(晴れ)

■メンバー:2人

■コース概要=奥多摩駅前(9:16)ー愛宕神社(9:33)ー電話塔(9:47)ー天聖神社(10:10)ー鋸山頂(11:20)ー中岩山(11:49)ー大岳山頂(12:40)ー下山(13:33)ー大岳山荘(13:44)ー御岳山(14:40)ー大楢峠(15:40)ー奥多摩霊園前(16:18)ー奥多摩駅前(17:00) 所要時間=7時間44分

■温泉:奥多摩温泉・もえぎの湯

大岳山アルバム

大岳山から御岳山への道

奥多摩駅近くの愛宕山から鋸山を目指す。橋を渡ると右側に地図があり、愛宕山周辺の案内がある。
林の中を登って行くと愛宕神社の階段(超急坂の階段)が現れる。長く急坂なのでゆっくりと登り、一番上にたどり着き下を見るとそれは直角に近く見えた。

愛宕神社からは奥多摩駅付近が見え、一旦林道を横切って本格的な登山道となる。杉林を登り少し明るくなると電話の塔があり、再び暗い杉林の中を歩いて行く。
しばらく行くと岩場があって鉄の階段も付けられていた。そこから少しで奥多摩の町や三ノ木戸山方面が見える岩盤の天聖神社に着いた。

景色を眺めて一休み後、鋸山へと暗い杉林を登って行くと雪が積もっている。積雪はどんどん深くなり多い所は20cmはあるだろう。
鋸山はその名のとおりピークがいくつもあってなかなか山頂とはならない。積雪歩きにも慣れたころ鋸山頂へと到着、汗がびっしょりである。

休憩後、少し下り大ダワ分岐を経て平坦な登山道を行くと中岩山というピークもわからない地点があった。積雪のあるぽかぽか陽気の中、平坦な道を順調に進み大岳山は近くなって来る。
しかし大岳山は簡単には頂上へと着かせてはくれなくて、手前には急坂が待ち受けていた。積雪のためゆっくり休みながら注意をして急坂を登る。汗がしたたり、頑張って登り山頂へと到着した。

山頂には約10名ほどの登山者がすでにいた。しかし本当にぽかぽか陽気であり、Tシャツ1枚で昼食を取る。あまりの暑さのため周囲の山々はほとんど見えなかった。
ラーメンを食べ十分休憩してから下山するが大岳山荘への急坂は凍結していて2回滑った。低山もアイゼンが必要だなとつくづく思った。

山荘から左に曲がり御岳山に向かって行くが所々凍結していてゆっくりと下っていると男女2名が普通の靴で上がって来た。ケーブルカーですぐ来れるからだろうが目の前で足を滑らせているのを見ると下りはもっと危ないなーと感じる。
御岳山や大岳山でも気軽に来れるがゆえに多くの遭難が起きているそうだ。奥多摩を甘く見てはならないのだ。

その後も積雪の坂を下りロックガーデンの分岐を経て御岳山へと到着した。
御岳神社の一番上には行かず鳩ノ巣駅方面への分岐を探すとすぐに分岐点があったので下って行き大楢峠を目指した。

大楢峠への登山道には多くの霜柱が見つけられ、奥多摩の冬の寒さが感じられた。
大楢峠からは鳩ノ巣駅方向には行かず海沢方面へと下って行った。奥多摩霊園脇を通って海沢の部落に入り、マスの養殖場を右に見て進み奥多摩駅の前に到着した。
今日ももえぎの湯へ行こうということになりもえぎの湯へ向かった。

冬とは思えない暖かな奥多摩の1日であった。