為五郎の山行き歴 2011年

高塚山(216m)と白間津お花畑
自転車で感じる南房総の風・2011年1月14〜15日(■)

■メンバー:2人

■コース概要=道の駅・ちくら潮騒王国(9:14)ー七浦小学校バス停(9:26)ー登山口(9:35)ー高塚山山頂(10:02)ー登山口(10:27)ー七浦(10:42)ー白間津(11:00)ー道の駅・ちくら潮騒王国(11:35)  所要時間=2時間21分

■温泉:天然温泉・海辺の湯

■ 交通手段=往路=自宅ー立川市ー稲城市ー川崎市(浮島IC〜東京湾アクアライン〜木更津JCT〜館山自動車道〜富浦IC)ー館山市ー南房総市 ※下山後は房総フラワーラインを自転車でホテルへ
             復路=自転車にて南房総市より鋸南町金谷の海辺の湯へー木更津市ー千葉市ー市川市(湾岸市川IC〜湾岸線〜首都高速〜中央自動車道〜八王子IC)ー八王子市ー自宅

道の駅・ちくら潮騒王国から出発 登山口近くのキンセンカ
■ 少し早いと思ったが、春が一足先にやってくる千葉県の南房総の低山歩きとサイクリングに行ってみることにする。早朝に家を出発しアクアラインの海ほたるで休憩、ここまで来ると千葉県に来た感じがする。館山自動車道で南下すると周囲には畑が多くなり、のどかな田園風景が広がる。

南房総の道の駅・ちくら潮騒王国に車を停めて低山歩きを開始した。まだ朝早く道の駅にも車は数台しか停まっていない。歩き出すとすぐに道端で干物を焼いているおじさんたちがおり楽しそうに会話をしている。車道歩きを少しして七浦小学校バス停の横にある案内板を見つけ低山へと足を踏み入れて行く。キンセンカのお花畑があり、一足早い春を感じられる。
ミカンの木の下を行く 振り返ればのどかな風景が
■ お寺の脇を抜け登山道への入口には大きなミカンの木があり、後方に高塚山の手前の山と思われる山が迫っていた。振り返るとのどかな風景の先には太平洋が見えていた。樹林帯の中へと入るとコンクリート製の高さのある階段が続く。コンクリート製の階段はなくなるが、その後も階段上の登山道が続いた。
マテバシイ等が多い山道 山頂からは太平洋が一望
■ 一登りするとベンチがあり小休止、左下には農業用水の堰がありその色は薄茶色に濁っている。マテバシイ等の樹木の中を高度を上げると富士講の富士登山記念碑鳥居がある。鳥居から何回かくねくねととした登山道を曲がって進むと山頂への最後の階段がある。

今日の低山は本当に低いのでもう山頂に到着である。山頂からは南側が開けていて太平洋の広さを感じられる。ベンチもあるが、お花畑へ早く行きたいので少し休憩してから下山した。
お花畑と高塚山方向 白間津のお花畑は有名
■ 下山後はお花畑を見にゆっくりとのどかな風景の中を歩いて行く。東京は寒風が吹き寒いであろう今日、ここ千倉は朝の冷え込みもなくなりぽかぽか陽気となっていた。畑の中の狭い道を歩いて行くと、周囲のお花畑で作業をしている人がいる。一人のおばさんがこっちを見て「これはキンセンカ、3月のお彼岸に会わせて栽培している。」とを教えてくれる。

国道に出ると次々にお花畑が現れ、先程よりも良く咲いていて高塚山方向がが後方に見える。ここでも一人のおばさんが「今年は雨が降らないので、毎日水やりがたいへん」と言っていた。いよいよ白間津地区に入るとお花畑も良く咲いているが、摘み取ったを売る店も多くなる。

白間津地区のお花畑は何度か来たことがあり、まだ全盛期には早いがをバックにしているところが良い。まだ午前中であるが、観光客も徐々に増え出しを摘んだり、写真撮影をしていた。
戻る
陽を浴びて輝く太平洋 早春の海を走る漁船
■白間津地区から車を停めた道の駅・ちくら潮騒王国へは沿いの車道を歩いて行った。の隙間から陽射しがに射し込み海面が輝いていてる。道の駅に行く車道の脇のもいくつかのお花畑があり、時々立ち止まり鑑賞しながら歩いて行く。沖からは漁港に帰る漁船も見られのどかな風景が続いた。
戻る
国道脇の菜の花畑にて 房総半島最南端にて
■ 昼食に南房総市の和田浦まで北上し名物のなめろうやさんが焼きを食べ午後はサイクリングで白浜へ向かった。菜の花畑の横を風を切り走るのは房総ならではの心地よさである。房総フラワーラインの横には自転車専用の道も何箇所か設置されており、サイクリングにはもってこいのコースであった。

一旦ホテルの前を過ぎ房総最南端の野島崎に行き広がる太平洋を眺めた。どこまでも続く大海原を見ていると時間の経つのを忘れてしまいそうだ。岩の上に設置されたベンチに座り白亜の灯台を振り返ると後方の青空がすぐそこにあるように見えた。

翌朝は白浜のホテルを8時30分に自転車で出発、房総フラワーラインを館山市方向へと向かう。昨日と違い天候は曇りがちで、おまけに向かい風とサイクリングには向かない天候であった。向かい風と闘いながら北上しあのビーチボーイズの舞台となった海岸で一休み。その後も鋸南町、富津市へと入り金谷の海辺の湯にて寒さと闘った体を温めた。サイクリングの走行距離は昨日との合計で約87qであった。

房総の一足早い春を体で感じて満足した為五郎であった。
戻る
白間津のお花畑にて ビーチボーイズの撮影海岸にて