為五郎と百名山

為五郎の山行き歴 2006年

憧れのアルペン
剱岳(2999m)2006年9月9日(晴れ)

■メンバー:4人

■コース概要=剱沢小屋テントサイト(4:20)ー剣山荘(4:48)ー一服剱(5:06)ー前剱(5:50)ー剱岳山頂・朝食(7:01)ー下山(7:31)ー前剱(8:30)
ー一服剱(9:10)ー剣山荘(9:28)ー剱沢小屋テントサイト(10:00)ーテント撤収・出発(11:20)ー剱御前小屋・昼食(12:05)ー出発(12:45)ー雷鳥沢
(13:33)ー室堂(14:40)ー立山トンネルトロリーバスにて大観峰へ(15:25)ー立山ロープウェイにて黒部平へ(15:40)ー黒部ケーブルカーにて黒
部湖へ(15:50)ー徒歩にて黒部ダムへ(16:00)ー関電トロリーバスにて扇沢へ(16:17) 所要時間=11時間57分

午前4時前に起床、気温も低くなくテントでもかなり快適に眠れ、すっきりと起きれた。4時20分剱沢小屋テントサイトを出発する
。ヘッドライトを点灯して今期雪の為壊れて営業休止中の剣山荘へと向かって行く。剣山荘への道は暗いからか、かなり歩きに
くい岩の道であった。

剣山荘前を通過し、いよいよ憧れの剱岳への登山道となる。小屋から一服剱に向かって急登りが始まり、先を行くライトの明
かりを目指し登って行った。一服剱までは短時間で登ることができ、休憩中の約15人ほどのパーテイーがおり、私達も休憩とし
た。

一服剱からはこれから登って行く前剱がまるで壁のように垂直に見えるのであった。休憩後、その壁に向かい歩き出す。壁の
ように急な登山道を落石を起こさぬように慎重に歩いて行く。途中まで登ったころ周囲の空がオレンジ色に輝き始めて、いよい
よ日の出の時間のようである。残念ながらガスっていて御来光は見えはしないが、空は幻想的な色合いを見せていた。


下山時、富山湾が見えてくる

前剱の急な登山道を登りきるとガスが濃くなり視界が悪くなる。ここからが鎖場が多くなり、アルペンムードがひと際高まってい
く。カニの横バイ、縦バイと言われるような難所も現れてくるのだ。ガスの中、いまだ見えてこない剱岳山頂を目指していると、
少しガスが切れて前方にうっすらと岩峰が現れ始め、まるで水墨画のようなロケーションであった。

いよいよ山頂直下になり、前方のガスの中に岩壁を登っている登山者が見える。私達もその壁の真下に至り、約10mほどの直
角の鎖場を慎重に登りきって、息を切らしながら大きな岩々の間を抜けて行くと登山者4人がいる剱岳山頂に到着した。山頂
にて朝食とし、ガスが晴れてくれるのを期待するが、青空になるとまたガスるといった感じで完全にガスは取れはしなかった。

山頂で朝食、休憩後下山開始、帰りは下りのため、登りよりも増して慎重に下って行く。前剱付近まで下ると上空の雲が開け、
右方向に富山湾が大きく広がってくる。山並みの向こうに見える富山湾は鏡のように波がないように見え、日本海の荒々しさは
感じられなかった。

剱岳アルバム

戻る

アルペン的な剱岳

日本海を見ながら小休止した後、前剱からの急坂を慎重に下って行く途中で、雪の為壊れた剣山荘を立て替えている大工さ
ん達のグループに出会う。どの人も気さくであり、特に65歳と言っていた二人は元気はあるし、いい味を出していた。「来年は剣
山荘に泊まれよ。」と最後に一言あり、「また来たいですねー。」と告げ別れる。

一服剱まで下ると剱沢小屋が見え、私達のテントも確認できた。周囲は先ほどまでよりも増して好天となり、鹿島槍ヶ岳、五竜
と思われる山容が東側に確認できた。剣山荘まで下ると大工さんは相当来ているのだろう、先ほどのグループがいなくても
ちゃんと工事は始まっていた。剣山荘からはあの歩きづらい石のゴツゴツした道をテントサイトまで耐えながら帰った。

テントサイトに戻り、完全に姿を現した剱岳を見ながら、「あそこまで行って来たんだと。」思いながらテント撤収作業に入る。ゆ
っくり、ゆっくり片付け作業を済ませ、背負いたくない約14sのザックを背負い子供の歩くような速さで剱御前小屋を目指してな
だらかな坂を登って行った。

時々後ろとなった剱岳を振り返りながら、剱御前小屋の最後の坂を登って行く。剱岳は徐々に雲が周辺を覆い、剱御前小屋
に着いた時には、ほとんどその山容を隠してしまっていた。私達がいた時だけ姿を現してくれて「有難う剱岳」またいつかそのア
ルペン的な山容を見に来ることであろう。

戻る

昨日登った立山再び

剱御前小屋まで登ると昨日行った立山が左方向に大きく見え、眼下には雷鳥沢のテントサイトが見下ろせ、何張りかのテント
が見えている。雷鳥沢から登って来る登山者が多い、そういえば今日は土曜日である。箱庭のような室堂を見ながら昼食を
取り、雷鳥沢への長い、長い坂を歩いて行った。

下り坂が長く続き、昨日からの疲れと共に相当足が疲れてくる。雷鳥沢への登山道は下りには滑りやすく歩きづらい。やっとの
ことで水量多い沢まで下りきって雷鳥沢のテントサイトに到着した。小休止し水をがぶがぶと飲み干した。しかし本日もかなり温度が高い。

ここから室堂まではそんなに遠くはないが、重いザックと疲れた足のため、多くなった観光客に抜かれながらゆっくりと歩いて行
った。みくりが池温泉でブルーベリーのソフトクリームを食べ、元気を回復し室堂に向かう。室堂付近になると本当に観光客が
多くなって、まるで街のようであった。

室堂からは昨日来た立山黒部アルペンルートを戻り、最後まで雄大な景色を眺めながら山行きを終了した。快晴の二日間、
憧れの剱岳立山に登り、心身ともにリフレッシュした山行きであった。アルペンルートは素晴らしいコースであり、みなさんも
出かけてみてはいかがですか。 為五郎

戻る

為五郎と百名山

為五郎の山行き歴 2006年