為五郎と百名山

為五郎の山行き歴 2004年

残雪の空木岳(2864m)・2004年5月28日(雲/晴)

■メンバー:2人

■コース概要=菅の台駐車場(5:40・タクシー)ー林道終点(6:13)ー池山小屋(7:11)ーマセナギ(7:46)ー迷尾根(8:25)ー合流点(9:45)ー空木非難小屋(9:58)ー駒峰ヒュッテ(10:55)ー空木岳山頂・昼食(11:15)ー下山(13:00)ー駒石(13:28)ー合流点(13:45)ー迷尾根(14:35)ーマセナギ(15:15)ー池山小屋(15:44)ー池山(16:03)ータカウチ場(16:25)ー林道終点(16:48) 所要時間=10時間35分

■温泉:駒ヶ根高原家族旅行村・こぶしの湯

中央アルプスの空木岳に急に登ることになり中央高速道路を飛ばして駒ヶ根のICで降りる。菅の台駐車場に車を停めタクシーを待つ。ここへ来るのは木曽駒ケ岳に来た以来である。
タクシーで林道の終点まで行き、入山の準備をする。周りには誰もいなかった。

ヤマツツジの咲く登山道に入り、新緑が始まったばかりの山を登って行くと笹の下にギンリョウソウを発見する。見れば見るほど気味悪くゆうれいのようだ。ギンリョウソウは付近に二箇所しか咲いてはいなかった。
なだらかな道を行き、汗をかくと池山小屋近くの広場に到着した。水場もあり休憩にはもってこいの場所であった。

残雪の空木岳
空木岳アルバム

池山小屋からは本格的に登りだし、新緑の中を尾無山方向に向かい登って行く。かなり登ると一旦平らな道となり、登山道脇にはイワカガミが姿を現した。今年最初に見るイワカガミは静寂な山の中でその色を輝かせていた。
尾無山付近から登山道は急登となり、大地獄、小地獄と呼ばれる梯子や鎖場の多くある場所を息を切らしながら登って行った。その登りは迷尾根という場所付近まで続いていた。

迷尾根で一服して更に先へ進むと合流地点となり、左の空木非難小屋方向へと下って行った。急に辺りが明るくなってきて雪渓が残る空木岳が姿を現した。非難小屋付近からの空木岳は大きくなだらかで所々に残雪が残っていた。

山頂方向に行くには雪渓を登らなくてはならず、ゆっくりと休みながら山頂へと向かって行った。雪渓歩きはかなり足への負担があり、思うようには登らせてはくれなかった。
ようやく山頂直下の駒峰ヒュッテに到着、ガスってきた登山道を山頂へと向かい2864mの空木岳山頂へと到着した。山頂からはあいにく展望が得られなかったが、「うつぎだけ」という名の山に登れただけでも満足であった。

昼食を取り、写真撮影をして下山を開始する。帰りは駒峰ヒュッテから雪渓には下りずにゆるやかに下る尾根道を行くことにする。途中には駒石という大きな石があり石の脇を下り眼下に駒ヶ根の市街を見ながら合流地点に向かって行った。
途中、本日初めての登山者男性1名に出会った後、合流地点に着き快調に下って行った。大地獄、小地獄も下りとなれば楽であり、あっという間に尾無山付近となる。

帰りは池山に登ってタカウチ場に下ることにして池山尾根を行き池山に到着、小休止してからタカウチ場に向けて下り、そこからタクシーを呼んでおいて林道終点へと下った。
タクシーで菅の台駐車場に下った後、駒ヶ根高原家族旅行村にあるこぶしの湯に入って家に向かった。