稲含山・2015年4月28日

為五郎の山行き歴 2015年

アカヤシオを求めて・二度目の烏帽子岳(1182m) 2015年4月28日(■ )


■ メンバー:4人

■ コース概要=登山口(13:17)ー奥の二股(14:15)ーコル(14:35)ー烏帽子岳山頂(14:52)ー下山(15:15)ー奥の二股(15:40)ー登山口(16:33) 所要間=3時間16分

■温泉:西下仁田温泉・荒船の湯

■ 交通手段=稲含山下山後ー南牧村登山口へ  復路:ー南牧村ー下仁田町〜下仁田C〜上信越自動車道〜藤岡JCT〜関越自動車道〜鶴ヶ島JCT〜圏央道〜青梅IC〜青梅市ー自宅(乗用車)

■

■ 稲含山登山後は以前行った事のある烏帽子岳へと向かった。

    
大仁田ダム通過                      登山口より烏帽子岳
    
沢沿いを進む                         新緑の中へ

■ 本日二山目、烏帽子岳の登山口に行くと乗用車が数台、さすがにこの時間に登るのは私達だけか。登山口からも烏帽子岳の独特な山容が見えている。沢沿いの登山道を進んでいくと前方には新緑の木々が迎えてくれる。

    
大きな岩と新緑                       シロバナエンレイソウ
    
滑りやすく急な斜面                      コルへ飛び出る

■ 新緑の中を快適に進むと沢も狭くなっていき水も涸れる。奥の二股と言う地点、以前は直進したが今日は直登できる左手の急な斜面へ。この急斜面がかなりきつい、ロープは設置されているものの何しろ足元が滑りやすいのだ。女性2名は声を上げながら何とか上部へと向かう。ようやくコルまで登り切って一休み。

戻る
    
ピークは過ぎていた                      山頂表示とヤシオ
    
西上州の山並みを見る                      稲含山方向も見える

■ 山頂から下りて来たご夫妻と少し会話し山頂へと向かう。ピークは過ぎたと思われるアカヤシオではあるが、本日二度目の大展望に皆はまたまた感激している。本当に今日の二山はどちらも360度の展望、他の山々ではなかなか見れない山並みである。

    
烏帽子岳にて                         慎重に下った

■ 大展望を目に焼き付け下山開始、先ほどの急な斜面を慎重に下って行く。下りの方が恐怖心があるのか皆時間を要した。奥の二股まで下れば危険な場所はなし、本日の二山を振り返りながら登山口へと下って行くのであった。

戻る