為五郎の山行き歴 2014年

初冠雪の富士を眺めた富士見山(1639.5m)・2014年10月16日(■)

■メンバー:単独

■コース概要
富士見山:平須登山口(6:29)ー尾根分岐点(8:01)ー富士見展望台(8:07)ー富士見山山頂(8:36)ー富士見展望台(8:55)
ー平須登山口(10:03) 所要時間=3時間34分

■温泉:富士川町・まほらの湯

■ 交通手段=自宅ー上野原市ー上野原IC〜中央自動車道〜甲府南ICー甲府市ー身延町(乗用車)  ※復路は往路の逆 

まだ暗い登山口 台風後で道は荒れていた
標高50mごとに表示あり 植林地帯を行く
■ 山梨百名山を二座登るため今日も中央高速で山梨県へと向かう。富士川沿いを進み一つ目の山の登山口のある平須へと上って行く。登山口の駐車場に車を停め歩き出すと急に「早いですね」と自転車の男性に声を掛けられてびっくりした。地元に住む男性は「この山は最後がきついよ」と言っていた。

富士見山の登山口を確認、台風で荒れた登山道に入って行った。登山道は桧の植林地帯であり、まだうす暗い登山道であった。標高50m上るごとに表示があるので目標になって良い。鳥居のある古い神社の脇を通過して高度を上げた。
高度を上げると紅葉が良い 富士見山の山頂方向
尾根へと上り切った 山頂はもう少し
■ 植林地帯を抜けると雑木林のがなかなかのものであった。二箇所の崩壊地を通過してジグザグに上って行くと左手にはした山頂方向が良く見えている。ようやく尾根まで上り切り、道標を確認して左手の山頂方向へと向かった。歩いて行くと一つ目のピークが前方に迫った。
富士見山展望台 まさに富士見山だ
本当の山頂はあのピークの先だった 絶景・雲海と富士
■富士見山の展望台へと到着、ここには富士見山の表示はあるが、山梨百名山の表示はない。まさに富士見山、目の前には雲海が広がりその向こうに富士山が良く見える。しばらくは富士と歩いて行けそうな雲海を眺めていた。また、展望台からはこれから向かう山頂方向の山が見えていた。
戻る
南アルプスには雲が掛る 寂しい山頂であった
■ 山頂方向へと向かうと右手には南アルプスが見える。残念ながら雲が掛っておりピークは見えてはいない。三度ほどアップダウンを繰り返してようやく山頂に到着した。山頂には山梨百名山の表示はあるものの寂しい場所であった。写真撮影をして足早に次の山に登るため来た道を下山した。
戻る