為五郎の山行き歴 2008年

越生梅林
ハイカーいっぱいの大高取山・2008年3月8日■

■メンバー:単独

■コース概要=越生梅林駐車場(10:00)ー麦原入口(10:33)ー上大満(10:47)ー桂木峠(11:15)ー桂木観音(11:24)ー桂木山(11:37)ー大高取山(11:49)ー西山高取・軽食(12:18)ー三滝入口車道(12:56)ー越生梅林駐車場(13:16) 所要時間=3時間16分
■ 交通手段=往路=自宅ー青梅ー飯能ー越生町 復路=往路の逆


■

越生梅林から歩ける低山の大高取山に登ろうと思い、二日酔いではあるが越生町へと向かう。思えばこの山選定が失敗であった。青梅 市から飯能市を経て越生町に入り、越生梅林へ向かう道路になるが道はまだ混んではいなかった。越生梅林前の400円の駐車場に車 を停めるが、駐車場もガラガラであった。


梅の見頃はこれから 青空に生える紅白の梅
紅梅は今が盛り 園内にはミニSLも走り楽しそう

梅林に入場料200園を支払って入園する。今年は寒かったのでまだまだ最盛期はこれからのようであるが、の梅が出迎え てくれていた。園内には写真を撮るカメラマンが多く、思い思いの場所で撮影を楽しんでいた。また、園内にはミニSLが走ってい て、乗っている子供も大人も楽しそうに笑っていた。

梅林内でしばらくの梅を鑑賞した後、ゆっくりと歩き出す。裏通りを歩き出すとすぐに反対方向からハイカーが進んでくるので ある。次々にハイカーがやって来るので、一人のハイカーに「何か今日やっているんですか」と聞いたが、「東武のハイキング」とし か聞こえなかった。

どこから来るのかわからなかったが、その人の数は並みのものではなかった。車道歩きを続けると人の波は一旦治まったが、川 の反対側の道を歩く多くの人々が見えている。この車道をまっすぐに進むと昨年行った黒山三滝に行けるはずである。また先程 のハイカーの波が私の歩く車道の反対側に押し寄せるようなる。

先へ進むとそのハイキングを誘導している係員がいたので、「この人達はどこから歩いて来ているんですか」と聞くと「越生駅から 大高取山に登って梅林へ行くハイキングです」と教えてくれたが、それを聞いた私はがっくり。なんと私が歩こうとしているコース の逆ではないか。ここで私は今日このコースを選び失敗したと思うのであった。

下山して行く多くの登山者達 桂木観音の釣鐘を突く登山者

車道から林道に入る手前にまた女性の係員がいたので、「何人歩いているのと」聞いたところ女性は「昨年は2500人でした」と 答える。私はまたがっかり。林道歩きが始まり坂を登って行くが、どんどん下って来るハイカーに山に来ているような感じがしない

林道から左手に入り本格的な登山道となったが、ここからが大変であった。何しろ狭い登山道に下山のハイカーが嵐のように迫 ってくるため、私は「右行くよー」とか「危ないよー」とか声を出しながら登る始末である。時々ハイカーと肩をぶつけながら通り抜 けて行くのであった。

桂木峠までそんな狭い登山道は続き急いで登ったために汗が滲み出る。桂木峠を越えるとすぐに桂木観音があったが、そこの広 い野原はハイカーが昼食をしており、その数もものすごいものであった。桂木観音への階段を登ると釣鐘を突くハイカーが並んで いた。私の胸に鐘の音がむなしく響く。

こんなに人が多い場所では休みたくもないので杉林の登山道を登って行く。ひんやりした林の中に入るとハイカーの数はだんだ んと減ってくる。今日始めて訪れた山の静けさであった。桂木山まで登り、一旦少し下って登り返すと大高取山であるが、手前の 広場にも遅いハイカーのグループが多くおり昼食中であった。

戻る


桂木観音とハイカー 早咲きのヒナザクラ

大高取山の山頂は狭く展望は望めない。何人かの登山者がいたが、一人のお父さんが携帯電話で「すごい数の登山者がいるの で、帰りの電車が混むといけないのですぐに下るから」と電話しているのであった。私も展望も望めないその場所を足早に後にす るのであった。

西山高取方向へと下山を始める。直接越生梅林へと下る登山道もあるのだが、今日はあまり歩いていないので長いコースを選 ぶ。登山道にはハイカーは全くと言っていいほどいなくなり、登りの人並みが嘘のようである。登山道左下にはゴルフコースが広 がり、「ナイスショット」の声が聞こえた。

登山道に吹く風が冷たくなり整備された広い登山道になるとすぐに西山高取で今日初めてとも言っていい展望が目の前に広が る。登山者3組が休憩中で、私も陽だまりの中で小休止とした。越生町から鶴ヶ島、川越方面の市街が見渡せ、遠くには高層ビ ルも見えていた。

西山高取からの下山中にある展望台から越生駅方面 帰りに見た福寿草園

越生駅方面へと下り出し、明るくなった山肌でヒナザクラという小さな桜の木に出合い、可愛らしい花に感激する。公園のような場 所に出ると「世界無名戦士の墓」があり、その前を左手に曲がってつつじ公園方向へと下って行った。春には多くの人が訪れるで あろうつつじ公園を抜けてしばらく進むと越生梅林への車道であった。

車道には東武鉄道ハイキングの集団をまた見ることになり、まだまだ途切れる様子はなかった。越生梅林への道は渋滞中であ り、今ではなかなか車は停められはしないであろう。駐車場まで戻って裏道を地図で見つけて大混雑の越生梅林を後にした。

2000人以上のハイカーに驚いた山行きであった。為五郎