為五郎の山行き歴 2015年

初の宿泊イベント
休暇村・富士から登る長者ヶ岳(1336m)・2015年5月23日(■ )


■ メンバー:9人

■ コース概要=休暇村・富士(8:40)ー尾根合流(9:30)ー長者ヶ岳山頂(10:50)ー天子ヶ岳山頂・昼食(12:00)ー下山(12:30)ー白山権現(14:10)ー白糸の滝(14:40) 所要時間=6時間00分

■温泉:休暇村・富士

■ 交通手段=自宅ー高尾駅にて3名ピックアップー高尾IC〜中央自動車道〜一川口湖ICー富士河口湖町ー富士宮市   ※復路は往路の逆

■

■ 初の宿泊イベントを企画、休暇村・富士のコテージを2棟を予約する。明日の長者ヶ岳登山の参加者は9名であるが、前日の宴には管理人さん等3名が乱入し楽しい前夜祭となった。

サプライズ誕生会                 バーベキューセット ホタルイカ&カツオ                    大人キャンディーズ

■ コテージ内での宴は注文しておいたBBQ、管理人さんの差し入れのホタルイカとカツオ、他の女性の差し入れはマスのお刺身とトマトのと豪華であった。また来週が誕生日である女性の1週間早いサプライズ誕生会も同時に行った。酔いが回ってくれば友のギター演奏と私の歌、一人の女性の独唱そして即席の大人キャンディーズ等楽しい一時は過ぎていった。

翌日のコテージから長者ヶ岳            田貫湖に映る富士山を見る 新緑の中を行く                        尾根に合流した

■ 翌朝、起床時は少し二日酔いか、コテージの外に出てみると快晴の空の下に今日登る長者ヶ岳が大きい。休暇村で朝食をとる前に散策、田貫湖に映る素晴らしい富士山を眺めた。ここはダブルダイヤモンド富士が見えることでも有名な場所である。

朝食後、会計を済ませてから乗用車は駐車場に停めたまま長者ヶ岳と出発する。下山は白糸の滝まで行きバスでここまで戻る予定である。新緑の中の登山道でゆっくりと高度を上げ尾根で正規ルートに合流した。

    東海自然歩道を行く                      ギンリョウソウが咲く      気持ち良い新緑歩き             ユキザサも咲いていた

■ 東海自然歩道を歩いて行くと1人の女性がギンリョウソウを発見、初めて観る花に皆写真撮影に忙しい。その後はいたるところにギンリョウソウが咲いていた。気持ち良い新緑歩きが続き、今度はユキザサが咲いていた。土曜日なので登山者もかなりいて、家族や団体も登っている。

戻る
長者ヶ岳山頂に到着                 長者ヶ岳山頂にて 南アルプスも見えた             山頂で集合写真

■ 長者ヶ岳の山頂に到着、先着の登山者も多く休憩していた。山頂からは富士山はもちろんのこと南アルプスの山々も眺められた。まだ時間は11時前、ここでは集合写真を撮影して次の山である天子ヶ岳へと出発する。

バイケイソウの中を行く                 ここが中間地点か  最後のシロヤシオ              寂しい天子ヶ岳

■ 長者ヶ岳からしばらくは平坦な登山道、この辺りは本当に歩きやすかった。その後は徐々に下り出して一番下がった場所が中間地点なのか道標が立っていた。天子ヶ岳へと上り返していくとシロヤシオの木があるが、花は既に散ってしまっていた。山頂手前に少しだけ最後に残ったシロヤシオが咲いていた。すぐに山頂へと到着するが長者ヶ岳と比べると登山者もいなくてさびしい山頂であった。

戻る
富士を見ながら昼食                  車道わきで一休み中          天子ヶ岳を振り返る                    観光地である白糸の滝  

■ 天子ヶ岳の山頂から少し歩くと富士山の眺望の良い場所あり、ここで昼食として一休み。昼食後は周回コースを白糸の滝方面へと下って行くがここがかなりの急坂であった。急な坂をかなり下って長い長い下山コースを行くとようやく白山権現、ここからは車道を歩いて白糸の滝へと向かった。

帰りのバス時刻を確認してから白糸の滝へ、子供の頃に観た覚えはあるが本当に久しぶりである。ここも他の観光地と一緒でチャイナなお方が本当に多かった。バスに乗り休暇村に戻って本日の山歩きを終了する。初の宿泊イベント、昨日からの楽しい時間を振り返りながら朝霧高原を後にするのであった。

戻る