月山・2010年5月6日

為五郎の山行き歴 2010年

目を奪われる光景・山全体がアカヤシオ
日光の月山(1287.2m)・2010年5月6日(■ )


■ メンバー:単独

■ コース概要=ダム広場(7:06)ー月山登山口(7:20)ー月山山頂(7:55)ー下山(8:10)ーダムサイト登山口(8:34)ーダム広場(8:50) 所要間=1時間44分

■ 交通手段=自宅ーあきる野市ー日の出IC〜圏央道〜鶴ヶ島JCT〜関越自動車道〜高崎JCT〜北関東自動車道〜伊勢崎ICーみどり市ー日光市   ※下山後は本日、二山目の備前楯山へ

■

■ この前登った物語山鳴神山アカヤシオがイマイチであったため、日光市の二山に期待して早朝車を飛ばした。今日登るのは月山備前楯山、いずれも簡単に登れるため、日帰りで十分可能である。

                     尾根より見え始めたアカヤシオと女峰山

■ 早朝の日光市に入り東照宮の前を通って霧降高原道路でスピードを出しどんどん上って行く。前方にはまだ登ったことのない残雪女峰山が迫る。大笹牧場の敷地内へ入り下ると旧栗山村になり、目指す栗山ダムに再び上って行く。

まだ車のないダム広場の広い駐車場に車を停めて歩き出す。歩き出すとすぐに前方の月山と思われる山の色に驚く。なんと山一面がピンクに染まっているではないか。こんなに多いアカヤシオは初めてかもしれない。車道を歩いて行くとビーフピア広場に出る。ここは毎年5月3日のアカヤシオ咲く頃にバーべキュー大会が行われる場所である。今年も3日には多くの人々が訪れたことであろう。広場の奥のアカヤシオは今満開といっていいであろう。

登山口はすぐ横にありの生える登山道を登って行く。少し急な尾根歩きであるが、アカヤシオの数の多さにきつくは思わない。高度を上げるとアカヤシオ越しの女峰山が絵になる。

                         山一面にアカヤシオが咲く

■ その後も尾根を行くが登山道の両脇にアカヤシオの大木多し、いろんな場所でアカヤシオを撮影して上部へ。左下には栗山ダムの水面が見えるようになり、アカヤシオ越しにまた撮影、今日はアカヤシオの写真オンリーである。

■ 登山口からゆっくり登って40分あまりで山頂に到着、山頂手前のアカヤシオは現在7分咲きか、この辺りにもアカヤシオの大木が多い。

山頂は狭いが展望はかなりのものであるあいにく今日はあいにく遠くの稜線までは見ることができないものの、女峰山をはじめ南側の展望が良かった。

本日は二山に登るため、15分ほど休憩して下山を開始、下山は栗山ダムサイトへの道を下る。上りの尾根よりも少ないが、アカヤシオの風景は続く。

近づく栗山ダムの水面アカヤシオの色がまた良く合う。ダムサイト登山口に下って左手のダム広場方向へと車道を戻る。車道を行くとこれから入山口に向かう登山者が10名ほど歩いて行く。

一人の男性に「早いですねー」と言われ、「もう一山登りに行くからね」と告げダム広場に戻った。私の車だけであった広場にはすでに10台位の車が駐車しており、この山の人気の高さがうかがえた。

初めて登った月山はうわさどおり山一面がアカヤシオの山であり、誰にでも簡単に登ることのできる素晴らしい山であった。私は来年もこの山に来たいなーと思いながら備前楯山へと車を飛ばすのであった。

                                                             アカヤシオ咲く下山道

月山アルバム

戻る