医王山・2015年11月7日

為五郎の山行き歴 2015年

北陸遠征2日目・300名山二座
医王山(939m)と三方岩岳(1736m)・2015年11月7日(■)

■ メンバー:2人

■ コース概要=医王山:夕霧峠(7:53)ー奥医王山(8:22)ー夕霧峠(8:51) 所要時間=58 分
          三方岩岳:三方岩駐車場(11:00)ー三方岩岳(11:43)ー下山(12:02)ー甚四郎池(12:3 1)ーブナの森(12:46)馬狩料金所登山口(13:12) 所要時間=2時間12分

■温泉:平瀬温泉・藤助の湯ふじや

■ 交通手段=前日、金沢市内のホテルにに車中泊、翌朝金沢市及び白川村の登山口へ

■

夕霧峠の案内板                    今日は朝霧だ 階段288段を行く                     落ち葉を踏みしめて

■ 北陸遠征2日目、金沢のホテルからまずは医王山へ上るため、夕霧峠へと車を走らせる。天候はイマイチ、峠手前では視界はわずか10mあまりであった。今度は何時来れるかわからないので、夕霧峠から最高峰の奥医王山のみピストンで行くことにした。ガスの中を出発、まずは288段の階段が待ち受ける。落ち葉を踏みしめながら高度を上げていった。

見返りの大杉                     濡れる紅葉 奥医王山到着                        奥医王山にて

■ 階段を上り切ると見返りの大杉の前に、その後の登山道は平坦が多くアップダウンはあるものの楽であった。片道800mなので約30分で山頂に到着、記念撮影だけして足早に夕霧峠へと戻るのであった。

戻る
馬狩料金所付近から                三方岩駐車場から入山 眼下に三方岩駐車所                 本日2山目も快適だ

■ 医王山下山後、岐阜県の白川村へと入り本日2山目の三方岩岳へ行くため有料道路の白山白川郷ホワイトロードで一気に高度を上げる。観光バス等で賑わう三方岩駐車場に車を停めて入山準備、ここから山頂へ行き妻に車を回収してもらい、私は馬狩料金所まで下って行く予定である。

駐車場の目の前にある登山道へと入り、ゆっくりと高度を上げると駐車場が見えるようになる。下山して来る登山者、上って行く登山者、簡単に山頂へと行けるのでまあまあ登山者がいた。本日2山目であるが医王山は1時間も歩かなかったので快適だ。

上方に山頂付近が見えた                   曇りだが山並みは見える 笈ヶ岳方向を見る                  雲に隠れた白山

■ 登山道を快適に進むと上方に山頂と思われるのピークが見えるようになる。その後、森林限界になると周囲の山並みが広がり始めた。山頂手前まで行くと名山白山が見えたが、大部分は雲の中に隠れていた。また、北側方向には今春登った笈ヶ岳、昨日上った大門山そしてまだ未踏の大笠山と思われる山容が並んでいる。

戻る
三方岩岳にて                         下山時振り返る ブナの森付近                   ブナの森を通過

■ 三方岩岳の頂上に行くと登山者7名が休憩中、少し話をしてまた展望を眺める。記念撮影をしてから下山開始、妻に車を任せて私は馬狩料金所方向へと下山して行った。歩きやすい尾根道なのであっと言う間に約半分の地点を通過、ブナの森付近ではホワイトロードのすぐ横を下った。

最後の紅葉であろう                     馬狩料金所へ下山

■ 一気に下ってがまだ残る斜面を下り、予定よりもかなり早い時間で馬狩料金所入山口へと到着、妻の車が来たのは約5分後であった。下山後は春にも歩いた白川郷の合掌造りを見学に向かうのであった。

戻る