為五郎の山行き歴 2010年

を眺めながら登る三浦富士(183.4m)と
自転車で走る三浦半島・2010年12月8日(■)

■メンバー:2人

■コース概要=津久井浜駐車場(9:55)ー津久井浜駅(10:05)ー鳥居(10:20)ー警察犬訓練所(10:42)ー三浦富士(10:52)ー見晴し台(11:18)ー砲台山(11:25)ー武山(11:43)ー津久井浜観光農園(12:50)ー津久井浜駅(13:07)ー津久井浜駐車場(13:12)  所要時間=3時間17分

■ 交通手段=往路=自宅ー八王子市ー(八王子IC〜中央自動車道〜首都高速〜湾岸線〜横浜横須賀道路〜佐原IC)ー三浦市  ※ 復路は一般道にて葉山町ー平塚市ー厚木市ー八王子市ー自宅

おだやかな津久井浜 この小学校が道標となる
■ 低山歩きとサイクリングを楽しむため、今回初めて三浦半島の低山を目指す。事故のため渋滞した中央自動車道を抜け首都高速湾岸線を飛ばすと、横浜の向こうには丹沢が見え昨夜の雨が山ではだったようで真白に輝いている。横浜横須賀道路で南下し目的の三浦市へ、海岸線を走り津久井浜の有料駐車場に車を停めた。

津久井浜で山行きの準備をしていると若いころやっていたウィンドサーフィンが水面を走っていた。駐車場を出発、すぐに京浜急行の津久井浜駅を通過するとのどかな風景が広がる。石地蔵が立つ場所に道標があり、小学校の手前に立つ鳥居をくぐり進んで行った。
キャベツ畑の脇を行く 三浦大根の先に砲台山
■ 舗装された道を三浦富士に向け歩いて行くと、女性3名がなにやら写真を撮影している。どうやら不法投棄のゴミの写真を撮っているようであった。このような低山ではゴミを捨てて行く者も多いのであろう。自然を汚す許し難い行為に為五郎も頭にくる。その後、急に畑が目の前に広がりキャベツ三浦大根が収穫時期を迎えているようであった。

舗装された道の最後には警察犬の訓練所があり、若い女性が犬と訓練をしていた。その近くにはクレーンを装着したトラックが停車していて、ここでは不法投棄の粗大ゴミを回収していた。見るとテレビや冷蔵庫といった大きなゴミばかりが捨てられている。心ない者の行為から低山の自然を守って行くのは大変である。
三浦富士の山頂は石祠多し 本当の富士を見る
■ 舗装路が終わると登山道となり、昨日の雨で滑りやすいが快適である。一組のグループ登山者を抜くと急な階段が続くが、なにしろ低山なので汗をかく前には山頂である。三浦富士には石祠が多く、本当の富士山のように信仰されていたようである。南側には相模灘が見え、西側には雪化粧した本当の富士山が良く見えた。
見晴し台からは大島が見えた 砲台山山頂には砲台の跡
■ 先程抜いたグループが到着、私達は次の山である砲台山を目指す。アップダウンが少しはあるが低山なので足腰は快調、木漏れ日を浴びながら進む。登山道は右からの林道と合流し広い林道歩きとなった。ゆっくりと進むと見晴し台があり休憩して南側を眺めた。

見晴し台からは田園や先程から見えている相模灘を見下ろすが、相模灘の先に浮かぶ大島が大きい。休憩後、少し歩くとすぐに砲台山への道標があり、時計回りに回り込むと砲台山の頂上に出る。山頂には円形の大きな砲台跡があり、いつ頃の物なのかな―と思うのであった。
戻る
武山から砲台山を見る 横浜が良く見えた
■ 最後の山である武山へと向かい平坦な登山道を行く。武山への道で猫三匹に出会うが、捨てられたのか、遊びに来ているのか、私達を見ると良く泣いていた。最後の山へも疲れもなく到着、武山不動がある山頂には展望台もあり、2名がいる展望台へと登る。

展望台からはおおむね360度の展望が得られ、南側はずーっと見続けている相模灘、東側にには歩いて来た砲台山、北側が素晴らしくはるか横浜方面の高層建物が良く見えていた。三つの山を歩いたが、ここからの景色が一番であろう。
戻る
武山の展望台 帰りもキャベツ畑を行く
■武山から下山、ここで方向を間違えてしまい後に車道歩きが長くなってしまった。自然コースという看板に誘われ下山して行ったが、持っていた地図とは違うコースを下ってしまう。結局、車道に出た後は東方向と思われる津久井浜を目指した。キャベツ畑やミカン畑の脇を抜けようやく津久井浜観光農園にたどり着き、そこから20分程で津久井浜であった。
ミカン狩りもできる 海の向こうには登った三浦富士が
■ 下山後は本日もう一つの運動であるサイクリングに出発、からの爽やかな風を受け城ヶ島方面へとペダルをこいだ。途中、の向こうに横たわる三浦富士を見つめ登山を振り返った。城ヶ島まではかなりの登りもあり太ももが悲鳴をあげたが、根性で登り切りようやく昼食場所の城ヶ島へ到着する。

磯料理店で磯焼きを注文、貝やイカを食べながらのビールは最高であった。自転車も飲酒運転はダメだが飲まずにはいられない為五郎がそこにいた。帰りも葉山町までサイクリングをして冬のある1日を楽しんだ。自転車の距離メーターは35kmを超えていた。
戻る
城ヶ島で磯焼きに酔う 城ヶ島大橋をバックに