為五郎の山行き歴 2014年

餓鬼岳2647.2m・燕岳2762.9m・大天井岳2921.9m 縦走その2
餓鬼岳から燕岳を経て大天井岳へ・2014年8月1日〜3日(■)

前回の燕岳は2010年8月6日


■メンバー:単独

■コース概要=餓鬼岳小屋テン場(5:15)ー剣ズリ(5:56)ー東沢岳(7:35)ー東沢乗越(8:10)ー稜線(9:45)ー燕岳山頂(10:37)ー燕山荘・休憩(11:04)ー為右衛門吊岩(12:00)ー喜作レリーフ(13:20)ー大天荘・テン場(14:13) 所要時間=8時間58分

■

大天井岳アルバム


剣ズリへと向かう

■ 翌朝、御来光が出る前に起きて御来光を見てからテント撤収、今日の長い行程に向けテン場を後にする。先に小屋から出発した女性1名をすぐに抜き剣ズリの岩場へ、岩場を巻きながら進むと眼下には高瀬ダムの碧い色が見え出した。梯子を使い岩場のアップダウンを繰り返すとある地点の長い梯子からは一気に急降下した。


野口五郎岳と高瀬ダム

■ その後は樹林帯の中をどんどん下り、再び上り返すのが嫌だなーと思いながら歩いた。東沢岳へのアップダウンが始まるが、本当に岩場のアップダウンが多かった。進行方向に燕山荘が徐々に大きく見えてくる。まだかなと思いながら歩くとようやく東沢岳からの分岐点の道標が確認できた。

本日見かけた花々
ニッコウキスゲ ミヤマキンポウゲ オオバミゾホオズキ ミヤマミンポウゲ チングルマ ハクサンイチゲ アオノツガザクラ コマクサ タカネツメクサ チシマギキョウ ヨツバシオガマ トリカブト グンナイフウロ ミヤマクワガタ

戻る


燕岳へ続く稜線を見る

■ 分岐点でザックを下ろし十分に水分補給をして東沢乗越へと急降下、今日もここを下ると約500mの上り返しかと思いながら下った。途中、何人かの登山者と行き交い、下りなので快適に下って行った。乗越に下り切りこれから始まる急登に備えてザックをを下ろし休憩、やはり燕山荘から来た男性1名と話すがこの坂は相当手強そうな事を言っていた。

男性に「どうも」と言って昨日以来の急登へ、最初は調子良かったが徐々に立ち止まる回数が多くなる。ここで下って来た親子と行き交い、「こらからですよー」と言われ気合を入れなおした。本当に徐々に高度を上げ振り返れば東沢岳がほぼ同じ位の高さになったであろうか、本当に人間の足はすごいなーと思いながら重い足を進めた。尾根が近付くと周囲にはお花畑が広がり、アオノツガザクラハクサンイチゲ等が群生していた。


稜線へ出るとコマクサの大群落

■ 最後はよちよち歩きのようなスピードで燕岳への稜線に飛び出た。ここですごい数の団体と出会う、聞けば東沢乗越から中房温泉へと下るのだそうだ。そうだよなと思いながら進むと周囲の白砂の山肌が一面ピンク色になる。コマクサの大群落だ、この群落は燕山荘まで続くのであった。

二度来たことのある燕岳は今回は通過するだけ、山頂の三角点にタッチしてすぐに燕山荘方向へと下る。この辺りからの登山者の数は半端なかった。稜線を行くと槍ヶ岳方面は曇が多いが、目的の大天井岳は良く見えている。燕山荘に到着、小屋前のベンチはほぼいっぱい、テン場ももう空いている場所は少なそうである。

空いているベンチにザックを置きすぐに生ビールを注文しソーセージを食べながら飲んだ。それにしても土曜日とはいえすごい数の登山者、燕岳はアルプスの入門の山なので昨今の登山ブームと合わせこの数なのであろう。ビールを飲み干し多くの登山者に続き大天井岳を目指す。予定の時間よりもここまで早く来たので少し余裕が出る。

戻る

燕山荘から槍を目の前に

■ ここからはかなり平坦な登山道が続くので足への負担は少なく歩いて行ける。何組かの登山者に抜かれて、抜いてを繰り返しながら進むとすごい数の登山者が休憩中の場所があった。これからかなり下って上り返すので休憩するのであろう。私も休憩したかったが、団体が歩き出したのでその前に行こうと坂を下った。


大天井岳が近付く

■

一旦下り上り返し、昨日から何度アップダウンを繰り返しているであろうかさすがに足腰が痛み始めた。10名ほどの団体に続き登山道を行くと大天井岳が目の前に迫り始める。その斜面にはまたかなりの上りが確認でき不安になった。大天井岳直下にある梯子を下るといよいよ最後の急登、喜作新道から別れて山頂方面へと上って行く。

数年前に燕岳から槍ヶ岳へ縦走した時は喜作新道を行ったので大天井岳に行くのは初めてであった。2日間でたまった疲れは容赦なくこの斜面で私の体力を奪い、次々に登山者に抜かれる始末であった。それでもどうにか大天荘に到着、テントの受付をするが、すでにかなりのテントが張ってあった。

昨日の一人ぼっちのテン場とは大違いで今日は賑やかそうである。ガスで周囲が見えないがテントを設営後はまた生ビールを購入しベンチで一服。近くにいた男性2名と山談義を交わしながら本日の長い行程の疲れを癒した。次々に到着する登山者、山小屋もテン場も今日は満員状態であろう。

天候が良くないので山頂には明日行くことにしてテント内でまたビールやウィスキーを飲みながらつまみをつまんだ。さすがに今日は疲れすぐに就寝してしまった。

餓鬼岳・燕岳・大天井岳縦走その3

戻る