為五郎の山行き歴 2016年

新年に登る山梨百名山・二座
思親山(1031m)・帯那山(1422m)・・2016年1月5日(■)

■メンバー:2名

■コース概要
思親山:佐野峠(7:33)ー思親山山頂(8:17)ー下山(8:27)ー佐野峠(9:01) 所要時間=1時間28分
帯那山:戸市登山口(11:11)ー林道(11:46)ーアヤメ群生地(12:07)ー帯那山(12:12)ー奥帯那山(12:21)ー帯那山・昼食(12:28)
ー帯那山(12:12)ー下山(13:06)ー太良ヶ峠(14:15)ー戸市登山口(14:26) 所要時間=3時間15分

■温泉:ほったらかし温泉・こっちの湯

■ 交通手段=自宅ー上野原市ー上野原IC〜中央自動車道〜甲府南ICー甲府市ー身延町ー南部町(乗用車)
  ※復路は一般道で帯那山登山口へ、勝沼ICから往路の逆


■ 2016年最初の山行きは山梨百名山二座、二座は離れているが思親山帯那山を選定し早朝に家を出発した。甲府南インターから南下し身延町を通過し南部町へ、ここから佐野峠まで車で上がれるのでかなり歩きが短縮できる。峠への林道はかなり狭いが、案内板が多く親切であった。

佐野峠に着くと早朝の富士が美しい、この峠には綺麗なトイレがありびっくりした。すぐに目の前の登山道へ、登りは1時間もないのでゆっくりと高度を上げて行く。途中、ドライフラワーになった花を発見、しかしこれはこれで美しい。軽いアップダウンを何度か繰り返すと思親山に到着、新しい山梨百名山の標柱が立てられていた。

広い山頂にはベンチもあり、ここで鍋パーテイーとうすればいいなーと思う。富士山や山梨百名山の標柱の前で写真撮影をして下山した。佐野峠に下って二座目の帯那山目指して一般道で北上した。


■ 甲府市まで北上し、太良ヶ峠を越えたところにある帯那山入山口へ。ここには駐車場がないので少し離れた路肩に車を停め入山準備をする。登山口から歩き出すがあまり整備されていない登山道であった。この山は山頂付近まで車で行けるのであまり下から歩く登山者はいないのか。

この山も行程は短いので、何度か林道を横切ると山頂直下のアヤメ群生地であった。以前登ったやはり山梨百名山である櫛形山アヤメは鹿の食害により全く咲かなくなったが、この山も残念だがそのようである。帯那山の山頂はカヤトが刈りはらわれて素晴らしい場所、もちろん富士山も眺められる。

一旦、その奥にある最高点の奥帯那山へと行ってみるが、展望もないのですぐに戻り昼食にした。今日も1月とは思えないぽかぽか陽気、昼食後は少し山頂で寝転んだ。ぽかぽか陽気の中でくつろぎ、下山は周回コースへと向かう。わかりにくい登山道、最後は舗装された林道をかなり下って車を停めた場所へと戻った。

これで山梨百名山も残10山となりカウントダウン状態、今年中には登りたいなと思う為五郎であった。
戻る