為五郎の山行き歴 2011年

奥秩父の秘峰
大きな独立峰の和名倉山(白石山・2036m) 2011年11月7日(■

■メンバー:単独

■コース概要=民宿みはらし(7:47)ー牛王院平下(8:10)ー牛王院平(9:01)ー山ノ神土(9:09)ー西仙波(10:00)ー東仙波(10:10)ーマラ岩(10:40)ー山頂分岐(11:13)ー和名倉山山頂(11:29)ー昼食場所(11:40)ー山頂分岐(12:00)ーマラ岩(12:45)ー東仙波(13:03)ー西仙波(13:11)ー山ノ神土(14:02)ー牛王院平(14:08)ー将監峠(14:16)ー将監小屋(14:20)ー牛王院平下(15:07)ー民宿みはらし(15:31) 所要時間=7時間44分

■温泉:丹波山温泉:のめこい湯

■ 交通手段:往路=自宅ー青梅市ー奥多摩町ー丹波山村 ※復路は往路の逆


■

■ 今回の山は前々から行かなければならないと思っていた和名倉山である。この山は奥秩父の秘峰と呼ばれる独立峰で、長い距離を歩かなければたどり着けない遠い山である。また、この山の呼び名は埼玉県では和名倉山であるが、山梨県では白石山と呼ばれている。埼玉県側に下ることはできるのだが、車の回収が出来ないので山梨県の三ノ瀬からのピストンとした。

和名倉山アルバム
カラマツ林を行く

■ 丹波山村の三ノ瀬に入り民宿みはらしの駐車場に車を停める。おばちゃんに駐車料金500円を支払い入山準備、近くで男女5人のパーティーがやはり準備をしていた。5人が先に出発、私もその後に続き林道へと入って行く。林道を行くとすぐに別荘1軒があり、その後は建物は立っていなかった。

すぐに5人を抜き去るが一人の女性から何処へ行くのか聞かれ「和名倉山です。同じじゃないんですか。」と言うと「私達は飛龍山です。」と言っていた。落ち葉の積もる林道を行くと周囲のが綺麗である。牛王院平下に到着、ここからは林道を行かずに真っすぐ七ツ石尾根を登って行く。

登山道の周囲はカラマツ林で林床には笹が茂る歩きやすい道である。高度を上げ登山道を振り返るとカラマツの向こうに富士山が見られた。ここの上空はまだ曇っているが、山梨方面の天候はいいようである。登山道左手に久しぶりのを見てかなりきつくなった斜面を登って行った。

水源巡視路を横切ると周囲は開け草原のような登山道となる。鹿よけのためのゲートが3ヶ所あり、紐を解いて通過すると牛奥院平に到着した。牛王院平で小休止、目的の和名倉山方向には青空が広がり始めていた。静かな牛王院平を出発、すぐに三方向に分岐する山ノ神土になり右手への登山道を行く。

笹の茂る稜線を行く

■ 濡れた笹の茂る登山道を行くと前方には右側が笹だけのピークが見えてくる。ここからは稜線歩きが続いて展望も良くなり始めた。右手には先程の5人が行くと言っていた飛龍山も見えており、登山道を振り返れば雲の中にどうにか富士山もまだ見えていた。

西仙波付近から雲取山を見る

■ リンノ峰と地図にあるピークを左から巻いて通過、シャクナゲの木が多い稜線のピークを幾つか越えていく。6月にはこの稜線を彩ることになるシャクナゲの中を進む。前方に雲取山が見えてくると西仙波の峰が近付いてくる。西仙波の手前は岩場があり展望はまた良くなる。

岩場で右手の展望を眺めていると、急に笹をかき分けるような音がする。右下の笹の斜面を見ると1匹の鹿がいるではないか。ビデオの画面を最大にアップして見るが、笹の中に隠れてしまった鹿を見つけることは出来なかった。

戻る
北側には目的の和名倉山が見える

■ 北側には目的の山である和名倉山へと向かう稜線が見えているが、まだまだ山頂までは遠いなと思うのであった。西仙波から東仙波はすぐで、その山頂には簡単な木で作った標示が樹木に掛けられ三角点もあった。ここからは左手、つまり北側の埼玉方向へと登山道は続く。

東仙波から一旦下り、登山道を行くと右手の景色が素晴らしい。笹が茂る後方にはダケカンバが並びその後方には秩父市街と思われる街並みも広がっていた。左手はというと唐松尾山をはじめとした山並がどこまでも続きこちらも素晴らしい。しばらくは左右の大展望を見ながらの稜線歩きが続いて行く。

マラ岩という名の岩場に行くと和名倉山は随分近付いたように見える。岩場を下ると今度は樹林帯の中の登山道に変わってしばらくは展望はなくなる。樹林帯の中の道を少しずつ下って北側へと向かうと、木々の向こうには和名倉山のゆるやかな山容が見えていた。

山頂手前の千代蔵ノ休場

■ 登山道は上りに変わりカラマツの落ち葉の積もる登山道をゆっくりと登って行く。山頂への分岐点が現れ右手に進む、真っすぐ行けば踏み跡も少なく遭難者が多いと言われる秩父への下山道である。山頂手前には千代蔵ノ休場という開けた場所があり、ここからは南側の展望が良い。

千代蔵ノ休場から約10分程で目的の和名倉山の山頂に着いた。山頂は展望は全くなく秘峰と呼ばれる山にはふさわしい。展望はなく寂しいその場所から離れ、少し戻った開けた場所で昼食とする。木々が邪魔していてあまり展望はないが、昼食するには良い場所であった。

十分に陽射しが射すその場所で軽い昼食をとり、帰りも行程が長いため足早に和名倉山を後にした。まだ陽は高く来た道を戻るので快適な稜線歩きが出来た。稜線で行く時に落としてしまった地図を回収し東仙波に戻った。

戻る
東仙波より帰る方向

■ 東仙波からは帰る方向の山が朝よりも輝いていてカラマツ林が本当に綺麗だ。大展望もここまで来ると終わり下山するのみである。帰りは牛王院平から七ツ石尾根を下らずに将監小屋方向からの下山を選ぶ。広い将監峠を右に下ると将監小屋であるが、この時期でもテントが2張りあり奥多摩方向に縦走する登山者か。

小屋の前を抜けるとここからは林道を下るだけではあるが、ここから三ノ瀬までが長かった。1日歩いた足はかなり疲れ民宿みはらしに到着する頃には足の裏が痛くなっていた。秘峰と呼ばれる和名倉山の印象は登る前とは違い、稜線歩きが気持ちの良い大展望の素晴らしい山であった。

戻る