為五郎と奥多摩

為五郎の山行き歴 2015年

奥多摩の雲取山から周遊する
シャクナゲ見頃の飛龍山(2,077m)・2015年5月27日 ■


■メンバー:単独

■コース概要=鴨沢(5:10)ー小袖乗越(5:37)ー堂所6:36)ーブナ坂十字路(7:35)ー奥多摩小屋(8:00)ー小雲取山(8:25)ー雲取山山頂(8:45)ー三条ダルミ((9:14)ー狼平(9:53)ー三ッ山(10:29)ー北天ノタル(11:16)ー飛龍山山頂(11:52)ー禿岩・昼食(12:18)ー下山(12:35)ー前飛龍(13:00)ー熊倉山(13:42)ーサオラ峠(14:06)ー丹波バス停(15:27)  所要時間=10時間17分

■交通手段(乗用車)   往路=自宅ー青梅市ー奥多摩町   下山後丹波バス停〜留浦バス停はバス使用 復路は往路の逆

■


飛龍山で見られたシャクナゲ以外の花々
ヒメレンゲ ヤマツツジ キジムシロ

■ 山梨百名山の一峰である飛龍山に登ろうと考え、どうせなら雲取山を経由して行ってみようと思い早朝に鴨沢を目指して出発する。

 鴨沢から出発                登山者に続く ヤマツツジが咲く                       マムシ岩の新緑

■ 鴨沢から出発、しばらく歩いて小袖乗越まで行くと今はここに登山者用の駐車場があり多くの車が停まっていた。本格的な登山道への入り口有り、1人の男性がおり抜かして登山道へ。しかしこの男性がかなり早い、途中で上着を脱いでいる時に抜かされた。

その後も何人かの登山者がおり抜いて快適に歩いて行く。登山道周囲にはヤマツツジ新緑の中に美しい。堂所を越えて少し急な坂を行くとマムシ岩、この辺りからの新緑がまた綺麗だ。

ブナ坂十字路で休憩              五十人平ヘリポート 1張りテントあり                       奥多摩小屋到着

■ マムシ岩からは新緑のシャワーを浴びながら進み、途中七ッ石小屋への登山道を見送ってブナ坂十字路へ。何度も歩いているがここからは広く歩きやすい道である。五十人平ヘリポートを通過、奥多摩小屋のテントサイトにはテントが1張り張られていた。

富士山と山並みが良い              小雲取山への急坂 雲取山避難小屋が見えた                    雲取山山頂・後方飛龍

■ 奥多摩小屋付近から南側を見ると富士山が山並みの向こうに美しい。景色を見ながら高度を上げ、小雲取山への急坂を行くと下山してくる若い男性と行き交う。小雲取山から展望を見ながら小休止、いよいよ雲取山が近くなり避難小屋が見えている。

避難小屋を目指して進みついに直下へと到着、最後に少し急な坂を上れば雲取山の山頂である。1人の男性がすぐに到着したので写真を撮ってもらう、しばし眺望を見ながら休憩した。山頂からは今日のお目当ての山である飛龍山が見えていた。

戻る

飛龍山目指して               平坦な道を行く 雲取山を振り返る                       狼平を通過する

■ 雲取山を出発、一旦大きく下って三条ダルミ、そこからは歩いたことない登山道を行く。平坦で歩きやすい登山道を進む、さすがに雲取山のように登山者はいない。狼平という樹木が生えていない場所で反対方向から来た男性2名と行き交った。

三ッ山が近付く                飛龍山はもう少し 北天ノタルで休憩した                     シャクナゲが出てきた

■ 狼平からは徐々に上り出し、高度を上げていくと前方に三ッ山が近付く。三ッ山付近にはシャクナゲが多く見頃のものも多かった。この辺りはアップダウンが多く、木橋が多く設置されていた。北天ノタルに到着、ここからがいよいよ飛龍山への最後の上りである。

シャクナゲが見頃                雲取山を見る ここを上れば山頂だ                      何もない山頂に到着

■ 北天ノタルを出発、また多くなったシャクナゲを観ながら高度を上げる。途中、振り返ると遠く雲取山が見え、かなり歩いて来たなあと思う。いよいよ最後の笹で覆われた登山道を上れば静かで何もない山頂であった。ここで私と逆回りに登って来た男性と出会い、写真を撮り合うのであった。

戻る

  シャクナゲの中を行く             禿岩より下山方向を見る   国師ヶ岳方面                         禿岩で昼食

■ 飛龍山の山頂は展望もないので下山開始、ここからが本日一番のシャクナゲの群生地、多くのシャクナゲの中を抜けて禿岩方向へと向かった。禿岩からの眺めは素晴らしい、これから下山して行く尾根や大菩薩嶺や山梨県の山並みが美しい。

展望を観ながら軽い昼食をして、セルフタイマーで写真撮影をした。しばらく休憩していると男性2名が到着、入れ替わるようにその場を立ち去った。

戻る

  丹波方向へ下山する              シャクナゲ本当にきれい   前飛龍から飛龍                        景色を観ながら

■ 下山は丹波方向へと向かい一旦下って上り返すとここもシャクナゲの多い前飛龍、最後の飛龍山を眺めてから一気に下山して行った。熊倉山を目指して新緑の中を小走りに下った。何しろ丹波バス停15時35分が目標、それを過ぎてしまうと18時過ぎまでバスがないので急いで下らなければならなかった。

  新緑の登山道を飛ばす            ようやく丹波が見えた  

■ サオラ峠までは歩きやすい登山道であったが、ここからはすごい急坂で今日の長い歩きで足に来ているので最後はゆっくりと下って行く。丹波の集落が見え始めどうにかバス停に下り切った。バスの時刻の7分前、どうにか間に合った。バスに揺られながら今日のロングコースを思い返す為五郎であった。

戻る