為五郎と奥多摩

為五郎の山行き歴 2016年

積雪の地元槇寄山へ・2016年1月26日(■)

■メンバー:単独

■コース概要=数馬の湯(8:57)ー最終民家(9:18)ー西原峠(10:15)ー槇寄山昼食山頂・(10:18)ー下山(10:45)ー数馬峠峠(11:31)ー数馬の湯(12:55) 所要時間=3時間58分

■数馬の湯

■ 交通手段=自宅ー数馬の湯(乗用車)   ※復路は往路の逆 

前回の槇寄山は2006年1月7日  

数馬の湯〜西原峠〜槇寄山

■ 久しぶりに地元の山へ、どこへ行くか迷ったがやはり下山後温泉に入れる槇寄山へ行くことにした。家から車で数馬の湯へ向かい、営業前の駐車場に車を停めて歩き出す。周囲は降ったばかりの積雪が多くかなり寒い。数馬集落の車道を行くとツララロウバイとこの時期の風景が。

最終民家の横を抜けて登山道に入るとかなりの積雪、約20p位はありそうである。最終民家の女性から聞いたが、先日約30名の団体が歩いたとのことで踏み固められ歩きやすかった。高度をどんどん上げて西原峠へ、ここから右手に少し上れば槇寄山の山頂である。

山頂に行くと積雪は30pほどか、かなり寒いが南側の富士山が美しい。ベンチに座って景色を観ながら昼食にしようと思ったが、あまりにも寒いのでコーヒーを飲みパンを少し食べて下山を開始した。

戻る
槇寄山〜数馬峠〜数馬の湯

■ 下山は来た道ではつまらないので数馬峠方向へと足を延ばす。寂しい尾根歩きなのだがここにもトレースが付いている。の上を快適に進むと数馬峠、ここには簡易的なベンチがあり明るく暖かい場所であった。ここでカップヌードルを食べながら休憩、ここからも富士は見えている。

休憩後は数馬峠から一気に下って行く、下りもトレースが付き歩きやすかった。樹木の間からちらちら見える三頭山を観ながら下って行った。最後は今はやっていないようなキャンプ場に下り切る、ここから少し上れば車道で朝入山した場所へと周回したのだ。

数馬の湯でゆっくりと冷えた体を温め家路へと向かうのであった。

戻る