為五郎の山行き歴 2009年

秩父温泉から
展望の破風山(625.5m)と秩父華厳ノ滝を行く・2009年3月21日 ■

■メンバー:単独

■コース概要=満願の湯(9:42)ー風戸(ふっと)集落(9:59)ー登山道(10:11)ー猿岩(11:41)ー東屋(10:52)ー破風山頂・昼食(11:05)ー下山(11:45)ー札立峠(11:59)ーニョッキン(12:09)ー大前山(12:19)ー天狗山(12:29)ー大前集落(12:44)ー秩父華厳ノ滝(13:21)ー札所前バス停(13:56)ー満願の湯(14:20) 所要時間=4時間58分

■ 交通手段=往路=自宅ー青梅ー飯能市ー秩父市 復路=往路の逆<

■温泉:秩父温泉満願の湯

秩父温泉・満願の湯より出発 風戸集落はのどかで落ち着く
切り干し大根を作っていた農家 風戸集落からは宝登山がすぐそこに見える

■ 約1ヶ月ぶりに天候も良く登山に行ける機会が訪れた。各地での開花も始まり本格的な山登りのシーズンを迎えたのになか なか山に行けず、家で本を見ながらうずうずしていた。迷いに迷ったあげく、最近良く行っている秩父の山に行こうと決めた。その名 は破風山(はっぷさん)と面白い名の山だ。
■ コースは秩父温泉・満願の湯からの周回コースを選定する。山から下ってすぐに日帰り温泉に戻って湯に浸かれる良いコース だ。温泉の駐車場に車を停め歩き出すと若い女性が一人先行しており、すぐに抜いて舗装された林道の中へと入って行った。舗装 された林道をしばらく登って行くと集落が近いのか菜の花畑が現れ、後方の青空に良く映えている。
■ 一人のおばさんが畑仕事をしていたので「ここは何て言う場所ですか」と聞くと「風戸(ふっと)」だよと教えてくれる。山の名は破 風(はっぷ)、この集落は風戸(ふっと)か面白いなと思いながら、挨拶をして先へと進む。右手の民家の庭に大根らしき物を切って天 日干ししているのを見つけ、庭にいたおばさんに「写真を撮らせてください」とお願いして一枚撮影、それにしてものどかな風景であ る。
■「切り干し大根」にするんだけど、大変な作業なんだよ」とおばさんは教えてくれる。聞けば若い人は皆集落から出て行ってしまい お年寄りだけ何人かが残っているようであった。おばさんにお礼を行って進むと、先日登ったばかりの宝登山が大きく見えていた。 集落の最後の民家の手前を左手に入ると本格的な登山道となる。

落ち葉の中にスミレ発見 今度は貴重なシュンランを二輪発見

■ 登山道は最初は杉林の中の薄暗い道であるが、すぐに明るい雑木林の中の道へと変わった。登山道右手の落ち葉の中に可愛 らしいスミレの花を一輪発見、春本番を感じる。そこから少し歩くと今度は登山道左手下に隠れるように咲くシュンラン二輪を発見、 今年も会えたことに感激する。
■ シュンランに会うのは昨年の矢平山以来であるが本当に美しい花である。登山口で抜かして来 た女性が登ってきたのでシュンランが咲いていることを教えてから先へと登って行く。これから先の登山道にはシュンランは見つけることはできず、本当に貴重な 花である。

戻る
坂を登るとサル岩がある 破風山頂から武甲山と田園地帯
625.5mの山頂にて 西側には両神山が見える

■ 階段状の登山道を登り明るい雑木林が続く、静かな登山道を進むと上方で何人かの男性の声が聞こえる。登山道に道標が立 っており、猿岩と書いてある。坂を登ると猿岩の標識があり、約10m程はあろうか岩が起立していた。右手から岩の上に行けるよう なので登ってみることにする。
■ もハシゴも取り付けていない岩肌を慎重に登って猿岩の頂上へと登る。そこは360度展望が開け素晴らしい休憩の場所とな った。北側の山名はわからないが、山並みの中腹には集落がいくつか見渡せる。南側には蓑山武甲山が良く見えている。岩か ら下を見ると先程の女性が登山道を登って行くのが見えていた。
■ 猿岩で少し休憩し登山道へと戻ってもう近くであろう山頂を目指す。緩やかな登山道を行くと前方には東屋が建っており先程の 女性が先に到着休憩するところであった。私も一旦休憩し女性に「良く山に登るんですか」と聞くと「春になって山に登ろうと思い、 最近本を購入してこの山に来ました」とのことであった。その後、東屋には2人の男性が他のルートより登って来ていた。
■ 山頂は近いので少し休んでから出発、5分位で破風山(はっぷさん)の頂上に立った。ほぼ一緒に到着した女性に山頂で写真を 撮ってもらってから南側の景色が良い場所で昼食とする。田園風景が広がる先にはゴルフ場が見え、その先には先程から見えて いる武甲山が大きな山容を見せていた。
■ 山頂には土曜日なのに5人しかおらず静かな山頂の一時が過ごせた。朝から一緒のコースを登って来た女性と少し山の話をし てから一緒に下山を開始する。下山開始直後に前方に荒々しい山容の山が見えるようになる。過去二度登っている両神山であっ た。すぐに女性の下る予定であった札立峠になるが、私が秩父華厳ノ滝というまで行くと言うと同行してくれるのであった。

ニョッキンが起立する 鎖場を下りる女性

■ 札立峠から少し登ると登山道は岩場へと変わり、両側が絶壁のヤセた尾根もあり注意を要する場所であった。岩場歩きを続け るとニョッキンと呼ばれる約5m程の起立した岩が現れた。ニョッキンの下を通って鎖場がいくつかある登山道を行くと大前山とな る。
■ 大前山の頂からはこれから登って行く天狗山がすぐそこに見えていた。大前山から一旦少し下り天狗山の登りとなるが、その下 りには本日一番の鎖場あり、鎖場が好きでいつも登っている私には楽しい場所ではあったが女性には不安な場所であったろう。無 事に鎖場を下ってきつい坂を登ると小さな社のある天狗山である。

戻る
大前集落は天狗山のすぐ下にある 集落の中にアズマイチゲが咲く

■ 天狗山の山頂で休憩、歩いて来た峰々を振り返る。今日最後の頂から下山を開始、すぐに薄暗い杉林の中へと入るが少し下る と大前集落となった。何軒あるのか、歩き出した頃に通った風戸(ふっと)集落よりも小さいような気がするが、別荘もいくつかあるよ うである。
■ 集落の中の斜面でアズマイチゲの群生あり、これまた早春を飾る花である。別荘と思われる建物の横を通って集落を後にしてま た暗い杉林の中へと入って行く。水の少ない小さな沿いの静かな道をしばらく下ると眼下に道が見えてきた。車道に出ると左手 にいきなり人が見え、駐車場に何台かの車が駐車している。そう下山するとすぐに目的である秩父華厳ノ滝なのだ。
■ へと向かう道路わきには秩父華厳ノ滝が「全国10位に選ばれました」と書いてあるが、本物の華厳ノ滝は標示してある17位 までにはなく基準が良くわからない。また本物の華厳ノ滝よりも美しいとの文字もある。遊歩道を少し登るとそのはあり、高さ15 m位と思われる水量豊富で美しいであった。華厳ノ滝よりも美しいかというと何とも言えない。
■ まで同行してくれた女性は満願の湯までバスで行くことになり、バス停の前でお礼を言って別れる。春になり登山をしたくなり 本を購入してから初めての登山、私のせいで遠回りをさせましたがこれからも山登りを続けてほしいものです。私は車道を約20分 程歩いて満願の湯へと戻り、すぐに露天風呂へと浸かり本日の疲れを癒した。
■ 早春の秩父の山に登り、展望、可愛い花々、人との出会い、そして温泉、最高の低山歩きを満喫して帰途へと向かう私であっ た。

戻る
名前は立派・秩父華厳ノ滝