為五郎の山行き歴 2014年

武田氏の金山伝説の山
黒川鶏冠山(1716m)・2014年11月3日(■)

■メンバー:3人

■コース概要
源氏山:柳沢峠(8:25)ー六本木峠(9:15)ー横手峠(9:46)ー黒川山見晴台(10:20)ー鶏冠山(10:42)ー出発(11:09)ー
黒川金山跡(12:19)ー昼食場所(13:01)ー出発(13:30)ー横手峠(14:05)ー六本木峠(14:31)ー柳沢峠(15:10)
所要時間=6時間45分
■ 交通手段=自宅ー八王子市ー高尾駅で2名乗せるー高尾IC〜中央自動車道〜勝沼ICー塩山市(乗用車) 
※復路は往路の逆だが渋滞のため上野原ICからは一般道で高尾駅へ。 
柳沢峠駐車場 柳沢峠から
自転車でも走れそう 苔むす場所で・可愛い
■ 山梨百名山歩き、mixiで募集したところ2名の方が一緒に歩いてくれることになった。車で柳沢峠まで行き富士山を眺めた後登山道へと入った。今日の行程はアップダウンが少なく、普通に歩けば往復4時間も掛らない。走って行けそうな平坦な登山道を快適に進むと分岐点がいくつかあり、苔むす光景を過ぎると六本木峠、ここからは大菩薩嶺へも行ける。
黒川山の直下 見晴台から甲武信ヶ岳方面
南アルプス方面 鶏冠山の頂上
■ その後も平坦と言ってもいいくらいの登山道を歩き一旦車道を横切ると横手峠である。ここからは徐々に高度を上げる今日初めての上りらしい上りだった。右手に大菩薩嶺を見ながら高度を上げると黒川山の標識が、黒川山の頂は展望もないが西方向へと少し歩くと見晴台がある。

男性1名がいるの上に上ると北側には飛龍山から笠取山、まだ歩いたことのない雁坂嶺や破風山そして甲武信ヶ岳と思われる峰を見る。南側には先ほどから見えている富士大菩薩嶺、西側には南アルプスもうっすらと見えている。
鶏冠山の岩場に立つ 大菩薩と富士
奥多摩方面を見る 飛龍山が近い
■ 展望を見た後は次の山である鶏冠山を目指して歩き出す。一旦少し下って木の根の張る坂を上り返せば鶏冠山の頂、そこも岩場で展望は西側が良い。雲取山をはじめ奥多摩方面の山並みを見ての一番高いところで写真を撮ってもらう。しばらくここで休憩、最初はピストンであったが時間もあるので2人に頼んで黒川金山跡まで行くことにする。
戻る
黒川金山へと向かう 紅葉が綺麗だ
黒川金山跡地 紅葉を見ながら
■ 金山跡に行くには山頂からかなり下って行くことになる。高度が下がるとが見頃、所々で写真を撮りながら下って行く。長い長い下りでようやく黒川金山跡上の標識が現れた。金山跡まで下ったが表示があるだけでどこを掘っていたのかはわからない。

黒川金山は武田氏の隠し金山と言われ、丹波山村にはおいらん渕とうの伝説があるが、確かにここを下って行けば丹波山村である。下って来た道を戻り途中で昼食、カップヌードルを食べて休憩した。
帰りも大菩薩を見ながら 展望台より
■ 帰りは横手峠まで行き朝歩いて来た登山道を戻って行く、朝は見なかった梅の木尾根分岐の展望台から最後の景色を眺め柳沢峠へと下って行った。
戻る