為五郎の山行き歴 2010年

2010年最初の山
富士山中湖の展望台・鉄砲木の頭(1291m)・2010年1月18日(■)

■メンバー:2人

■コース概要=石割の湯(9:52)ーパノラマ台入口(10:33)ーパノラマ台(10:55)ー鉄砲木の頭・昼食(11:32)ー下山(12:20)ー石割の湯 (13:30) 所要時間=3時間38分

■温泉:山中湖平野温泉石割の湯

■ 交通手段=往路=自宅ー上野原市ー(上野原IC〜中央自動車道〜都留IC)ー道志村ー山中湖村
   ※ 復路は一般道にて帰宅

石割の湯付近から鉄砲木の頭 夏は賑わうテニスコート
■2010年最初の山行きは正月や軽い膝の痛みのため、大分遅いスタートとなった。どこへ行こうかと迷ったが富士山展望の鉄 砲木の頭を選定し、下山後すぐに温泉に入れるようにと石割の湯に車を停めた。

歩き出すと左手に目指す鉄砲木の頭のなだらかな山容が見えている。が積もったテニスコートの間を富士山を見ながら歩いて行 った。この辺りは夏には大学生等の合宿で大変混雑する場所である。一旦山中湖の河畔の国道を歩きパノラマ台への入り口を探す
パノラマ台への積雪の道 パノラマ台からの富士
■ 少し車道を歩くと左手にパノラマ台への道標があり、約5cmの積雪の道を行く。すぐに道幅は狭くなって30cm程の狭い登山道 へと変わった。静かな静かな雑木林の中の緩やかな登山道は快適であまり寒くもない。一旦別荘地の中の車道を横切るともう上部 にはパノラマ台が見え始めて観光客がいるのが見える。

パノラマ台に登ってみると乗用車が4台停車しており、観光客が雄大な富士山を眺めていた。乗用車の中には遠く神戸ナンバーの 車もあり富士山の人気の高さが伺えた。私も雄大な富士山を撮影して山頂方向へと向かう。
パノラマ台上部から南アルプス 山頂方向を見上げる
■パノラマ台から少し歩いた場所からの景色は素晴らしく、少し凍って冷たそうな山中湖の向こうには真っ白な雪で化粧された南 アルプスの山々が良く見 えていた。特に北岳間ノ岳農鳥岳白峰三山の姿は素晴らしい。積雪のあるカヤトの中の道を徐々に 高度を上げる。
戻る
背丈ほどあるカヤトの間を行く 山頂・積雪約10cm
■ 背丈程あるカヤトの道は歩きやすく、時々素晴らしい景色を振り返りながら 歩いて行く。徐々に登山道の斜度はきつくなり、山 頂直下ではかなりの急斜面で時々休んで山頂を目指す。きつい斜面を登り前方に山中諏訪神社が見えると広い広い山頂である。 山頂には三国峠方向から登って来た親子がほぼ同時に到着する。
山頂からは素晴らしいパノラマが広がる
■ 山頂からの景色はすごい、山頂の、雄大な富士、カヤト、どこまでも碧い山中湖、そして南アルプスと見飽きることはない。ま た、視線を右手に向けると御正体山から石割山への稜線がまた良い。山頂の山中諏訪神社の脇で景色をみながら昼食とする。山 頂には約10cmの積雪があるが、風がないのであまり寒くはなかった。

山頂で十分に休んだ後、平野地区方向を目指して下山を開始し、カヤトの中を一気に山中湖を目指し下って行く。カヤトがなくなると 別荘地の中へと下り切るが、冬の別荘地には人の姿はなく寂しいものだ。
戻る
御正体山・石割山方向を見る 山頂より富士を見る為五郎
■ 別荘地を抜けて車道を歩き石割の湯へと向かう。温泉にゆっくりと浸かり新年最初の山行きを振り返る。帰りは山中湖沿いを車 で帰ったが、に浮かぶ今が盛りのワカサギ船の向こうには鉄砲木の頭が横たわっていた。
戻る
山中湖して目指して一気に下山 下山後山中湖畔より鉄砲木の頭





おまけ・ワカサギ船がどうも気になり、1月26日に釣りに行ってしまいました。
4人で150匹ほど釣れました。今日は富士山が綺麗だったー。
戻る

やったーワカサギ・ゲット! ワカサギ船より見事な逆さ富士
本当はこれに乗りたかった、団体用で残念 帰りに寄った忍野八海より