為五郎の山行き歴 2011年

地味な山だが見どころはあり
若御子山 (735m)・2011年3月23日(■)

■メンバー:2人

■コース概要=武州中川駅(9:15)ー千手観音堂(9:27)ー清雲寺(9:35)ー断層洞(9:48)ー国見の広場(10:26)ー若御子峠(10:40)ー若御子山山頂(11:09)ー若御子峠(11:39)ー秩父さくら湖車道(12:00)ー浦山ダム(12:26)ー長泉寺(12:45)ー清雲寺(13:00)ー武州中川駅(13:20)  所要時間=4時間05分

■温泉:丸山鉱泉

■ 交通手段=往路:自宅ー青梅市ー飯能市ー秩父市   ※ 復路は往路の逆

■
■ 3月に入り3山目、今年は百名山完登も楽しみだが、体力維持の為多くの山に登りたいのでいいペースできている。埼玉県の山のガイドを見て若御子山を選定する。思えば早春には秩父の山々に多く登っている。
武州中川駅 昨日の雨が秩父の山では雪だった
■ 武州中川駅に車を停めて若御子山を目指し歩き出す。秩父線の踏切を渡って静かな集落を行く。右手の山々を見ると昨日の雨が秩父ではだったようで山々はうっすらとくなっていた。
若御子山を見上げる 千手観音堂と土俵
■ 少し歩いて行くと目指す若御子山と思われる山が右手に見えている。のどかな集落の車道を行くと右手に千手観音堂があり手前には相撲の土俵があった。
(千手観音堂と信願相撲)
千手観音堂の天井には草相撲の四十八手の図がはめ込まれている。信願相撲は毎年八月十六日の縁日に行われ、身体、健全、無病息災を祈願したもの。相撲は二番取って一番勝った者は二番目は負ける勝敗なしの取り組みであった。    (説明板より)
清雲寺のシダレザクラ 若御神社裏手のフクジュソウ
■千手観音堂で草相撲の四十八手の図を見てまた車道を歩き出し、道標を見て右に曲がると以前シダレザクラを見に来たことのある清雲寺が現れる。シダレザクラを見に行ってみたが、今年の寒さで花のつぼみはまだまだ固くて当分咲かないであろう。

清雲寺の横に若御子神社がありここが若御子山への登山口となる。静かな境内の階段を登り登山道に入ると多くのフクジュソウが咲いていた。こちらはシダレザクラと違い、花の盛りは過ぎて葉が多くなってきていた。
戻る
若御断層洞 朴葉の積もる登山道
■ 登山道を登って行くと数分で若御子断層洞に着く。昭和33年に調査された断層洞であり、落差は千m以上もあるらしい。(説明板より)少し覗き込んでこれが千m下まで空いているのかと思いながらその場を後にした。登山道は階段状に整備されているが、現在は落ち葉が積もり少し滑りやすかった。
整備された登山道 国見の広場
二子山を見る 両神山を見る
■ ジグザグに登って行く登山道は以外に長く急であり、何度も立ち止まり息を整えて上部を目指す。ようやく国見の広場が見えるようになりほっとした。広場まで登り展望台に上がってみたが少し小枝が邪魔をしており、広場からの展望の方が良い感じであった。曇りがちの天候になってきたが、以前行ったことのある両神山と双耳峰が特徴である二子山の姿ははっきりと確認できる。
戻る
国見の広場の即道の碑 赤い鳥居と小祠
サルノコシカケ 静かな若御子山頂
■ 国見の広場には即道の石碑が建っている。即道は若いころは六兵衛といいとにかく足が速く江戸まで半日で行って戻って来たり、武甲山に走って行き鐘を突いたりの伝説があるらしい。晩年即道と名を変えたらしい。(石碑の説明より) 説明を呼んで出発、一旦階段を下がり杉林の中の緩やかな登山道を行くと若御子峠となる。

峠を通過すると登山道は荒れ始め、あまり歩かれていない山だと思われる。赤い鳥居の立つ小祠の前を過ぎると本当に登山道というものはなくなった。尾根を歩いて上部を目指し大きなの横を抜けると最後の急登となる。木々に付けられた登山道のテープを頼りに進み、ロープの取り付けられた急坂を登ると静かな若御子山の山頂だ。
アブラチャンと武甲山 秩父さくら湖と武甲山
秩父さくら湖に下る 浦山ダム
■ 山頂は展望もなく寂しい場所なのですぐに下山を開始、少し下った危険な岩場に咲くアブラチャン武甲山を見る。右下には秩父さくら湖の緑色の湖面も良く見えていた。

若御子峠まで戻って帰りは右手に下り始める。しばらく登山道を緩やかに下って行くと廃屋が現れる。のすぐ上の若御子大尽と呼ばれた廃屋は特に大きく、昔大尽と呼ばれたことが良く分かる。秩父さくら湖の周遊車道に下り、浦山ダムに向け歩いて行く。車道にはさくらが植えられており、暖かくなり開花するの待っているようである。

本当ならばこのダムのエレベーターで一気に100mほど下れるのだが、冬季のせいか、計画停電の影響なのかエレベーターは動いておらず、車道を歩いて歩き始めた武州中川駅に戻った。

本日の為五郎の感想! 秩父の春はまだまだ遠かった!
戻る