為五郎の山行き歴 2008年

アカヤシオに酔いしれて
日光の半月山(1753m)・2008年5月8日 ■

■メンバー:2人

■コース概要=明智平(8:40)〜明智平ロープウェイー〜明智平山頂展望台(8:45)ー観瀑台(9:49)ー茶ノ木平(10:10)ー狸山(11:01)ー半月山(11:56)ー半月山展望台・昼食(12:05)ー下山(12:49)ー半月峠(13:05)ー狸窪(13:47)ー立木観音(14:23)ー中善寺温泉(14:45)ー明智平(15:24) 所要時間 6時間44分

■温泉:水芭蕉・わたすげの湯

■交通手段=往路・自宅ー(圏央道・日の出IC〜鶴ヶ島JCT・関越自動車道・北関東自動車道〜伊勢崎IC)ーみどり市ー日光市明智平
  

              復路・明智平ー片品村ー沼田市ー(・関越自動車道・沼田IC〜鶴ヶ島JCT・圏央道〜日の出IC)ー自宅(乗用車)


アカヤシオを求めて■

アカヤシオのアップ

日光のアカヤシオを求めてETC早朝割引を利用し北関東自動車道の伊勢崎ICまで行き、一般道を経て第二いろは坂の 明智平へ向かった。


有名な撮影スポットより華厳の滝

明智平に到着するとの残る男体山が目の前に迫っている。9時にロープウェイが始発だと思っていたのでゆっくりと準 備をしていると、もうロープウェイが動いているようである。ロープウェイに乗車するとすぐに山頂展望台に飛び出た。展望 台からは水が豊富な中禅寺湖そして音をたてて流れ落ちる華厳の滝が目の前に広がる。

展望台から茶ノ木平方向へと歩き出すと登山道の右手ににはアカヤシオの木々が見られるようになる。この辺りのアカ ヤシオは少しピークを過ぎたようである。すぐに撮影場所で有名な地点が現れる。なるほど華厳の滝の両脇にアカヤシ オの花が見られるこの場所が有名なのがわかる。


男体山とアカヤシオ

半月山アルバム

写真を取りまくってから一旦下り小笹が広がる登山道を登って行く、アカヤシオの花が登山道に少し落ちている。鉄塔の 立つ広い尾根に出ると1本の大きなアカヤシオが目を引く。そのアカヤシオは今が満開といった感じであり、その後方に は残雪男体山が大きい。

更に小笹の登山道を進むが登山道の右手には相変わらずアカヤシオの木が多い。先行していた男女に追い付きしばら くは同じペースで歩いて行った。私の高度計で1600mを越した地点であるが、この辺りのアカヤシオはつぼみも少しあ り見頃である。

観瀑台に到着、華厳の滝を横から見下ろすことになるが、ここからもの落ちる音がかなり聞こえた。細尾峠の分岐点 で5人の登山者と行き交った後、茶ノ木平への長い平坦な道が続いた。快適で平坦な登山道を行くと広く明るい場所が あり、そこが茶ノ木平であった。

茶ノ木平で先程から一緒に歩いていた男女が右手に折れるが、私達は左手の半月山方向へと向かった。平坦な登山 道が終わり右下に広がる中禅寺湖を見ながら下り出す。辺りに久しぶりにアカヤシオが見られるようになり鑑賞しながら 下って行った。

戻る


中禅寺湖と日光白根山を望む

アカヤシオが多くなると中禅寺湖残雪日光白根山をバックに撮影できる最高の場所がある。カメラマンが1人場所を 取り撮影中であったが、その脇から最高のショットを写すことができた。その後もアカヤシオを見ながら下ると、一旦車道 を横切ることになった。

車道からは狸山への登りとなるが、一旦下った後すぐの登りはかなりきつい。急な坂で振り返ると先程歩いて来た山の アカヤシオの群生が良くわかり山はピンクに染まっていた。アップダウンを繰り返し展望はあまり良くない狸山に到着し休 憩した。

前方に半月山を見ながら休憩した後、すぐ下に見えている第一駐車場に下って行く。駐車場に下りまた半月山に登り返 すことになるが、今日最後の登りだと心に言い聞かせ登り出す。半月山への登山道にはアカヤシオはなくつらい登りであ る。

戻る


半月山展望台から八丁出島・男体山・女峰山を望む

徐々に高度を増し1700mを越すとやや平坦な登山道となりほっとするが、山頂まではもう少し掛かるようだ。笹の茂る 登山道を行くと半月山の山頂に到着する。山頂は展望に恵まれないため展望台と書かれた方向に歩くとすぐに大展望が 広がる展望台に到着する。

半月山展望台には先着の3人の登山者が展望を楽しんでいた。私達も展望台に立ち周囲を見渡すが360度のすごい展 望が待ち受けていた。展望台から北側はまず真下に八丁出島のある中禅寺湖が広がり、その先には残雪男体山女 峰山が大きい。

西側に目を向けると先程から見えていた日光白根山がまた近くに迫ってきたように見えている。やや南方向に目をやる と今度は皇海山庚申山、そしてやはりアカヤシオ咲く名山袈裟丸山の山容が続いており素晴らしい山並みである。素 晴らしい展望の下、スパゲテイーを茹でて昼食とする。

最高の景色を楽しみ下山を開始、半月峠方向へと下り出す。急な下りを一気に峠まで下ると周囲の山々は見えなくなり 大展望ともお別れである。峠からは岩のゴツゴツした登山道を下ることになり、歩きにくいがここにも多くのアカヤシオが 咲き疲れを癒してくれる。


中禅寺湖畔のアカヤシオと男体山

アカヤシオを見ながらジグザグの登山道を下ると中禅寺湖の湖面がチラチラ見えるようになる。湖畔に下りきると周囲は 新緑の真っ只中であり、湖面の輝きと共に眩しいばかりである。ここからは中禅寺湖の湖畔を歩くことになるが平坦で新 緑のマイナスイオンを浴びながらの歩きは苦にならなかった。

立木観音の前には外国人が多くさすが日光といった感じであった。土産屋を抜け満開の車道を行くと中善寺温泉に到 着する。一軒の土産屋でソフトクリームを買い、ベンチに座って朝歩き出した尾根を見上げると山はアカヤシオで燃えて いるようである。

第二いろは坂を下り車を止めてある明智平へと歩き出す。アカヤシオ満開の下を通る明智第二トンネルをくぐると明智平はもうすぐであった。駐車場に帰り着くと売店のおじさんが「どこまで行ったの、遅いから遠くまでは行っていると思ったけ ど」と声をかけられたので、「半月山まで行き、後は中禅寺湖畔を帰って来ました」と答えた。

そういえば私達が車を停めた時、他に1台しか車はいなくて目立ったんだろうなと思うのであった。日光のアカヤシオを 求めて歩いた行程は素晴らしい景色が多く、新緑まで楽しめ大変満足のいく1日であった。帰りは日本ロマンチック 街道で奥日光を経て家路へと向かった。

戻る