為五郎の山行き歴 2010年

■クリスマスに登る明神ヶ岳(1169m)と強羅温泉
   翌日は箱根から自転車で八王子へ100q走破・2010年12月24日(■)

前回の明神ヶ岳は2004年5月7日

■メンバー:単独

■コース概要=最乗寺(8:50)ー明神岳見晴小屋(9:43)ー神明水(10:00)ー明神ヶ岳(10:46)ー宮城野分岐鞍部(11:32)ー昼食(12:02)ー明星ヶ岳(12:25)ー大文字分岐(12:29)ー宮城野(13:20)  所要時間=4時間30分

■ 交通手段=往路=自宅ー八王子市ー厚木市ー(厚木IC〜東名高速道路〜大井松田IC)ー南足柄市  ※ 復路は自転車にて100km走行し八王子市美山町で乗用車に積載ー自宅

早朝の最乗寺 登山口にある和合下駄
■クリスマス寒波が到来し、ようやく本格的な冬の気候となったクリスマスに本年最後であろう山、明神ヶ岳を目指す。6年半ぶりの明神ヶ岳、前回登ったのはは5月の暑い日だったっけな―。登山口の最乗寺まで車で送ってもらい、寒波で凍てつく山へと入って行く。

静かな最乗寺の境内に入ると、前回綺麗であった藤棚も健在であった。懐かしく思いつつ登山口まで行くと和合下駄もそのままで、久しぶりのその大きさに何だかうれしくなる。すぐに急な登りがあり箱根の山へと向かう。
明神見晴小屋からの展望 相模湾が見える
■ 急な坂を少し登ると緩やかに登って行く快適な登山道となり、右下に最乗寺を見下ろす。まだ若いと思われる植林された桧の中を進む。以前はこの辺りで警察学校の学生の団体に続き歩いたのを思い出す。さすがに今日は師走の登山、登山者は先行した2名以外にはまだ会わない。

緩やかな登山道は快適で足馴らしにはちょうど良い。二度林道を横切り高度を増すと明神岳見晴小屋に到着、先行していた登山者2名に追い付く。ここからは丹沢の大山や大井松田、小田原も見下ろせる。写真を撮影した後、まだ全然疲れもないので先へと進む
リフトの脚が残る 防火帯を登って行く
■ この小屋からがまた平坦であり、小学校の遠足に選ばれるのがわかるような気がする。急に明るく開ける場所があり、ここからはカヤトの中を歩いて行く。左手には何やら鉄骨の塔があるが、以前リフトを設置しようとしたが断念した経緯があるようである。カヤトの中を進むとコースで唯一の水場神明水がある。

ここまでは楽な登山道であるが、ここからは広い広い草原の中のきつい登りがある。まるでスキー場のような広い草原をゆっくりと登るとまたあの鉄骨の塔がある。昔ならも多かったし、ここでスキーも出来ただろうなと思う。その後は草原もなくなり寒い登山道をひたすら高度を上げ明神岳の山頂に立つ。
寒風吹き荒れる明神ヶ岳山頂 金時山を見る
これから向かう明星ヶ岳方面 箱根山は雲の隠れていた
■明神岳の山頂には寒風が吹き荒れ、地面は霜柱で盛り上がりとてもその場に留まっていることは出来なかった。東側に見える金時山を眺めた後、すぐに明星ヶ岳に向かった。せっかくの山頂なのでもう少しいたかったがなにしろ今日は寒い。登山道の右手に見える箱根山も今日はどんよりしたに山頂付近は隠れてしまっている。

タオルを耳に巻き付けて寒風の吹く中、明星ヶ岳方面へと下って行く。それにしても小田原方向は快晴なのに箱根はどんよりとした曇り空、まさに天候を分ける山である。
さすが箱根ローマ字も書かれた道標 快適な防火帯歩き
宿泊する強羅温泉が近付く 明神ヶ岳を見ながら昼食
■明星ヶ岳方向へと向かうと左手の山の中から男性2名が登山道に出て来た。地図を見てもコースはないのでどこから登って来たのか。林道が途中まで延びているのでそこから登って来たのかな。周囲には私の身長よりも高い小竹が茂る登山道に変わったので、風を受けず先程よりも寒くなくなる。

宮城野へと下る分岐点に到着、その道標はローマ字でも書かれており、さすが外国人が多く訪れる箱根の山ならではである。分岐点からは広い防火帯の中の小さなアップダウンが続く登山道を進む。歩くに従い今夜の宿泊地である強羅温泉が近付く。途中、風は強いが日当たりの良い場所で明神岳を見ながら軽い昼食とした。
戻る
明星ヶ岳付近からの箱根山 夏行われる大文字焼の「大」の字地点
■ 昼食後は明星ヶ岳へと行ってみるが、展望もない場所なのですぐに宮城野へと下る分岐へ引き返す。明星ヶ岳周辺は風もなく快適な場所な為、男女2名の二組が昼食をしていた。分岐点から下るとすぐに8月に行われる明星ヶ岳大文字焼」の場所に着く。地肌がむき出しとなったその場所で、一度夏にこの催しを見てみたいなと思うのであった。
下山後、明星ヶ岳を見上げる 大涌谷からは富士の絶景が
大涌谷から明神ヶ岳を見る 強羅公園のクリスマスイルミネーション
■ 下りの登山道は急ではあるが危険な地点はなく、一気に宮城野まで下り切る。箱根裏街道から見上げる明星ヶ岳は大きく、「大文字焼」の文字も確認できた。まだ13時過ぎなので大涌谷へと車で行ってみると、先程までは全く見えなかった富士山が素晴らしい。また、ロープウェイの向こうには歩いて来た明神岳が横たわっていた。

宿でにごり湯に浸かり体を温めた後、強羅公園のイルミネーションを見に行くとちょうどクリスマスのためか、多くのカップルや家族連れが公園を訪れていた。

そして一夜明けた翌日には自転車をこぎ根性で乙女峠を越え、御殿場から国道246号をひたすら厚木方面へと走る。距離が100qを超えた八王子市の美山で日没のためこぐのを止めた。二日間の山歩き、温泉、自転車と充実感でいっぱいの為五郎であった。

本年の後半からは山歩きに自転車も加わり体をいじめ抜く為五郎であったが、来年はどこへ向かって進んで行くのであろうか。
戻る
富士をバックに乙女峠にて のどかな伊勢原市の大山付近で