為五郎の山行き歴 2014年

山頂からの展望は360度良好
高川山(976m)・2014年1月24日(■

■メンバー:単独

■コース概要=初狩駅(7:53)ー駐車場(8:09)ー男坂女坂分岐(8:26)ー高川山山頂(8:53)ー中谷集落(10:02)ー田野倉駅(10:21) 所要時間=2時間28分

■ 交通手段 往路=自宅ー上野原市ー大月市(乗用車) 大月駅からJRにて初狩駅 下山後田野倉駅から富士急行にて大月駅
             復路=大月市ー上野原市 2山目の二十六夜山へ

■

■ 年が変わってからスノーシューと山梨百名山歩きが続く。今回は山梨百名山の2山を登るため大月市へと車を走らせる。
初狩駅から歩き始める うっすらと積雪が
トラロープ設置 男坂・女坂分岐

■ 大月駅のすぐ近くにあるコインパーキングに車を停めて、JRの電車にて通勤、通学者に混じって高川山入山口の初狩駅へ。駅の外に出ると今日は暖かくなる天気予報なのでそんなに寒くはなかった。駅からしばらくは車道歩き、他に男性2名の登山者が歩いていた。

駐車場を越え登山道に入るとうっすらとの積もっている。低山は大体いきなり急登りが多いが、この山も例外ではなくかなりの急登であった。高度を増すと積雪が多くなりトラロープも設置されていた。男坂・女坂の分岐点、迷わず男坂を行くが、他の山にある男坂に比べればそれほど急ではなかった。

陽射しが暖かい 頂上手前の笹の道
山頂からは富士が大きい こちらは道志方面

■ 登山道に陽射しが射し始めるとかなり暖かくなり、汗をふきふきの登山である。笹の茂る登山道が現れると山頂は近い。高川山の山頂に飛び出ると360度の展望が得られる。富士山三ツ峠山杓子山、北側には雁ヶ腹摺山からまだ登ったことのない滝子山の稜線が美しい。

戻る
雁ヶ腹摺山から滝子山 高川山山頂にて
下山時、大月JCT 中央高速の向こうは九鬼山

■ 誰もいない山頂で360度の展望を眺め、まだまだ山頂にいたいがもう1山登る計画のため下山を開始する。帰りは富士急行線の田野倉駅を目指して下山、途中尾根で今日初めて男性1名に行き交った。尾根から左下にはいつも通っている中央道の大月JCTが見えていた。

中谷集落の車道に出ると地元の猟友会の男性2名と出会う、「もう登ってきたのか」と言われ「後1山登るので早くから登って来ました」と告げると笑っていた。中央道河口湖線をくぐる際には正面に以前登った九鬼山が見えていた。

田野倉駅付近から高川山 富士急行で大月駅へ

■ 田野倉駅付近まで行くと登って来た高川山が良く見えた。駅に行ってみると電車は少し前に出たばかり、約30分小さな駅でコーヒーを飲み時間をつぶした。大月駅へと戻り2山目の登山口へと車を走らせた。

戻る