為五郎の山行き歴 2006年

紅葉初雪
燕岳(2763m)・2006年10月9日(快晴)

■メンバー:単独

■コース概要:中房温泉手前駐車場(6:00)ー第一ベンチ(6:27)ー第二ベンチ(6:44)ー第三ベンチ(7:01)ー富士見ベンチ(7:24)ー合戦小屋
(7:44)ー合戦沢の頭(8:00)ー燕山荘(8:45)ー燕岳(9:22)ー北燕岳(9:50)ー燕岳(10:15)ー燕山荘・昼食(10:36)ー下山(11:31)ー合戦沢ノ頭
(11:54)ー合戦小屋(12:03)ー富士見ベンチ(12:19)ー第二ベンチ(12:41)ー中房温泉・入浴(12:41)ー中房温泉手前駐車場(13:30)  所要
時間=7時間30分

■温泉:日本秘湯を守る会会員・中房温泉

三連休の最終日込んでいるのを覚悟で本年最後の北アルプスであろう燕岳に日帰り登山に出掛けた。いつものように深夜に
家を出発、豊科ICで高速を下りて一路登山口のある中房温泉へと向かった。コンビニで食料を買い進むと、なんと北アルプス
の山々は真っ白であり、一昨日の低気圧の通過で初雪が降ったのであった。

中房温泉手前の駐車場には乗用車がかなり停まっており、連休で燕山荘等の山小屋は相当賑わいを見せたに違いない。準
備後、まだ冷たい風の中を出発し、中房温泉の前から急坂を登り山へと入って行った。前方を行く登山者が数名見え、日帰り
の登山者もかなりいるようであった。

山々に陽射しが差し込み、快晴の青空のもと絶好の登山日和であり、登りではあるが自然と足も速くなって行く。何人かの登山
者を抜き、第一ベンチで暑いため、上着を脱ぎひたすら急登を続ける。第二ベンチ手前で合戦小屋への荷揚げ用のケーブル
の下を通って進んで行くと、登山道の左手には初雪に覆われた表銀座縦走コースの峰々が姿を現す。


紅葉と初雪に覆われた表銀座縦走コース

燕岳アルバム

急登は続き、第三ベンチを過ぎると周囲の木々の紅葉が一層濃くなり、表銀座縦走コースの白と重なりそれは見事な景色であ
った。こんな日に登山に来れたことに感謝である。今回の低気圧では北陸、東北、北海道といった地域で風雨による被害が続
出したが、一方ではこんな素晴らしい景色を見せてくれるのである。

急な登りは続いたが周囲の見事な紅葉を見ながらのためか、順調に高度を稼ぎ富士山が見える富士見ベンチへと到着した。
本日は快晴のため、もちろん紅葉した木々の向こうに富士山は浮かんでおり、下には豊科と思われる市街が広がっているのが
見えていた。

富士見ベンチを過ぎるとシラビソの木々が多くなり、雪で濡れたせいかいつもよ
りも強い香りが漂っている。また登山道には花崗岩の岩々が多くなり、周囲の
紅葉との色合いが良い。日陰には霜柱も現れ、雪と霜柱まさに冬山の世界で
あった。

合戦小屋に到着、紅葉と積雪が少しある小屋には5人の登山者が休憩してい
た。小屋の軒先にツララも下がっているのが印象的であった。

合戦小屋上部は合戦尾根となるため、急に積雪が増える。凍った雪の上をゆ
っくりと前方の登山者の後に続き登って行くと周囲に木々は少なくなり、表銀座
縦走コースの峰々が青空の下に映えてきた。

合戦沢ノ頭に出ると表銀座縦走コースの先には、はっきりと槍ヶ岳の雄姿が確
認でき、登山道の右手奥には真っ白な鹿島槍ヶ岳と思われる山容が見えてい
る。そしてなにより登山道の正面に大きく燕山荘燕岳が見えてきた。

合戦尾根はなだらかであったが、何しろ積雪があるとは思っていなかったので
、アイゼンを持っておらず慎重に進んで行った。いくら北アルプスの入門の山と
いっても舐めてはいけない、肝に銘じて積雪の中を進んで行く。

積雪の登山道を行くと何組かのツアーの団体が下ってくるため、何度か立ち止
まり、道をゆずったり、ゆずられたりしながら燕山荘に到着したのであった。

戻る


燕山荘には多くの登山者が休憩中で、私はテント場上の小高い場所で休憩した。そこからの景色といったら、今季最高、いや
登山を始めて最高と言ってもいい位の絶景が360度広がっているのであった。すぐそこに雪と花崗岩の美しい燕岳が迫り、表
銀座縦走コースの大天井岳や槍ヶ岳そして槍から北側に延びる裏銀座縦走コースの峰々全てが積雪をまとい素晴らしい眺め
が広がっているのだ。夏行った水晶岳、鷲羽岳もどこかに見えるはずだが、全てが真っ白でピークはわからない。


積雪と花崗岩に包まれた燕岳

燕岳の岩々

少し絶景を楽しんでから、いよいよ燕岳へと向かう。急坂を登って来たのと積雪を歩いたためか、太ももがつりそうになるがゆ
っくりと稜線を歩いて行く。稜線には多くの花崗岩が乱立し、イルカ岩等の面白い形の花崗岩があり目を楽しませてくれる。砂と
雪の混じる登山道を進んで燕岳直下に至り、花崗岩の中を抜けるように頂上を目指して登って行った。

頂上は10人ほどが登れる狭い岩の上であり、私は岩の隅のほうに腰を下ろした。山頂からの景色は先ほどよりも増してすごい。すぐ北側に北燕岳があり、後方には立山剱岳、針ノ木岳、鹿島槍ヶ岳そして白馬岳や朝日岳も見え、その全ての山が白
く染まり美しすぎるといった感じだ。

戻る


燕岳から北燕岳、後方に立山、剱岳、針ノ木岳等を見る。

その後、せっかく来たので北燕岳にも行ってみた。その山頂にも多くの登山者がいて、写真撮影等をしいてくつろいでいた。素
晴らしい景色を眺めながら稜線を燕岳燕山荘方面へと戻り、先ほどザックを下ろしておいた小高い場所で昼食とした。

昼食後、休憩していると1人の女性がそばに来て「シャッターを押して下さい。」と言われ撮影してあげると、「撮りますよと」言っ
て槍ヶ岳をバックに写真撮影をしてもらった。女性によると「自然にたたずんでいるのがいい。」とのことで槍ヶ岳を見つめている
為五郎になりました。(アルバムを見て下さい。)面白い人でした、有難う。

燕山荘周辺で十分休憩し、絶景を目に焼付け下山とする。下山時は積雪も緩んで登山道はグチャグチャ状態で、ズボンの裾
はかなり汚れる。合戦小屋まで下り、小屋内で休憩してから登るとき苦労した急坂を一気に下って行った。膝がガクガクしてき
た頃、眼下に中房温泉が見えほっとする。下山後は中房温泉の露天風呂に700円を払って入浴、大自然の中の露天は最高
に気持ち良かった。

本年最後であろう北アルプスは、低気圧のいたずらにより普段では見れないような絶景をプレゼントしてくれた山行きであり、北
アルプスをまた一段と好きになった山行きであった。

為五郎感激!!

戻る

為五郎の山行き歴 2006年